見出し画像

最近、自宅で家族と話していると違和感を感じることがあります。
具体的に説明するとなると、どう表現すればいいか分からないのですが、
例えば、職場の人のことを批判的に言っている時。
相手は批判したくてやっているわけではないと思うんですが、その思いっていうのが言葉にでてきてしまうんですよね。
そういう時ってなーんか嫌な気持ちになるんですよね。
私も職場の愚痴を言った後、嫌な気持ちになります。
そんなこと言いたいわけじゃないのにって後で思ってしまうんです。
最近は、聞かれたことに対して答えたのにその話の続きで相手のことは考えずにいかに自分が正しいかを確認するような雰囲気がありました。
私はいつまでこんな話が続くんだろうと思ってイラっとしてつい「相手も~かもしれないよ」と伝えました。
すると後日第3者の母からそんなことまでは聞いていないと言われました。
どんなに自分が正しいことを言ったいたとしてもそれは、自分の世界の中の正しさであり、経験して学んだことも同じ。
みんなに幸せになってほしいからって、そういう考え方を勧めるのも同じことなんだなと思いました。
本当にそっちの世界にいきたいと思えた時がその人のチャンスなんだなと感じました。

そんなこともありつつ、昨日は久々に母と言い合いをしました。
体は震えていたけれど、ここで逃げ出したらまた同じことの繰り返しになると思って逃げ出さずに向き合いました。
いつ引っ越しするか分からないけれど、未来のために情報収集をしていました。それが母にとったら気に食わなかったらしく、一方的にいろんなことを否定形の形で強い口調で言われました。
なんでそんなことを言われているのか分からずに聞いていたら、だんだんイラっとしてきました。抵抗したい気持ちになって反論する時は手が震えながら言っていました。
そういう状態で母に自分が思っていることを言う時はなんだか怖い気持ちがあるんです。
母に「こうあるべきだ!」とか「~しなければならない」と言われると、母の価値観なのか世間の価値観なのか分からないけれど、自分のものではない価値観を押し付けられている感覚に陥りました。
今まで母とうまくいかなかったのはこの違和感なんだ!と思いました。
今までの職場選びも母の価値観が多少なりとも入っていたと思います。

「母の為に素敵な人と結婚したい」「親を安心させたい」「親に孫の顔をみせてあげたい」など全部自分の価値観ではなく、自分の為ではないことに気が付きました。
私の中心に母がいるため、「こんなに頑張っているのに認めてくれないんだろう」とか「いつも私の決めたことは応援してくれないんだ」とか思ってしまいます。
母の言葉と言い方から受け取った私の世界では「母の価値観を強要されている」このように判断されるのです。
母からした「自分の子供に同じ苦労をしてほしくない、幸せになってほしいから娘を養える人じゃないと!」という気持ちがあるのかもしれません。

スッキリ解決したわけではないですが、私の中では母との関係性の違和感について気が付くことができて一歩進んだと思います。
その後、たまたま父とさっきの母の件についてどうしてそうなったのか話をする流れになりました。父と話していると、母と同じことを言う部分があったので私の考えを伝えていきました。
父と話すとなぜか穏やかに話せるんですよね。
今思うとこの父との会話が、「母に伝えたいことを第3者の父と話してその会話を遠くから母が聞く」という流れになったのかなと思います。

この親子関係をクリアすることで、私の未来が変わってくるような予感がします!
今は苦しいことが多いかもしれないけれど、ワクワクした未来に向けてステップアップしていきたいと思います!

なりたい未来に向かって
ワーーープ ゚+.゚ヽ(∀︎・`o )(o´・∀︎)ノ゙゚+.゚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?