マガジンのカバー画像

1.02 Weekly Report

151
総合野球データサイト「1.02」にて有料会員向けに配信しているメールマガジンのバックナンバーです。内容はNPBにおける週間トピックの振り返りやデータ分析、また若手有望株の紹介など…
運営しているクリエイター

#NPB

1.02 Weekly Report Vol.615

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから 。https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 ~アナリストによる2024年前半戦全球団振り返り パ・リーグ編~プロ野球は143試合のリーグ戦も折り返し地点が見えてきた。このタイミングでアナリスト宮下博志に今季のNPBがどう見えているのか語ってもらった。今回はパ・リーグ編だ。 X(

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.612

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから 。https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜変化球“カーブ”の最前線。なぜ緩いカーブは使われなくなったのか〜カーブという球種に対してどのようなイメージを持つだろうか。球速が遅く、大きな弧を描いて捕手のグラブに収まるようなカウントを取るための古典的な変化球という印象を持っている人

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.607

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから 。https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜今の筒香嘉智はどれほどやれるのか〜4月16日、DeNAは筒香嘉智(前ジャイアンツ傘下)と今季からの選手契約を結ぶことで合意に至ったと発表した。報道によれば筒香は今季からの3年契約で、最初の2年間の年俸は3億円(推定)、3年目は年俸変動

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.606

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから 。https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 0.『デルタ・ベースボール・リポート7』発売のお知らせ前シリーズ「セイバー・メトリクス・リポート」から通算12冊目。統計的視座からの野球分析、セイバーメトリクスを用いた分析リポート集。 米球界では現場での活用も一般化し、野球を変えてきた科学的、数値的なアプ

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.604

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 0.『デルタ・ベースボール・リポート7』発売のお知らせ前シリーズ「セイバー・メトリクス・リポート」から通算12冊目。統計的視座からの野球分析、セイバーメトリクスを用いた分析リポート集。 米球界では現場での活用も一般化し、野球を変えてきた科学的、数値的なアプ

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.597

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜12球団外国人選手枠診断 セ・リーグ編〜先週のこのコーナーではパ・リーグ各球団の外国人選手枠に着目し、各チームの補強状況を診断した。先週に続き、今週はセ・リーグの外国人補強状況を見ていきたい。 阪神

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.596

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜12球団外国人選手枠診断 パ・リーグ編〜2月1日に12球団の春季キャンプが開始し、いよいよシーズン開幕まで残り2ヶ月ほどに迫ってきた。各チームの補強もひと段落した頃だろう。今回からの2回では、各球団の外国人選手事情に焦点を当てたい。時に

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.576

▼第576号 2023/8/28 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.576 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第576号のメニューはこちらです。 内容 1.DELTAの目線 ~UZRが伸び悩み?2023年の源田、菊池の打球処理傾向をチェック~ 2.今週のプロスペクト ~日本ハム・奈良間大己~ 3.数字

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.575

▼第575号 2023/8/21 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.575 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第575号のメニューはこちらです。 内容 1.DELTAの目線 ~NPB版ピッチクロックに向けて。投球間隔データから見えてくること~ 2.今週のプロスペクト ~中日・石森大誠~ 3.数字で振

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.574

1.DELTAの目線 ~オリックス先発は強力だから山岡は救援に転向させてよいのか~先発の救援転向アンケート。アンケートの結果は?

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.573

▼第573号 2023/8/7 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.573 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第573号のメニューはこちらです。 内容 1.DELTAの目線 ~12球団ドラフト1位選手の現在地~ 2.今週のプロスペクト ~DeNA・梶原昂希~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~野上

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.556

内容 1.DELTAの目線 ~三塁コーチャーの価値がFA選手級?ロッテ・大塚明コーチのデータを活用した走塁改革に迫る~ 2.今週のプロスペクト ~日本ハム・宮内春輝~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~ロベルト・バルボン(1955-1965)~ 4.今週のデータ分析(佐藤文彦)~ケースレポート:DeNA・石田健大の先発と救援での違い 5.セイバーメトリクス記事紹介 DELTA 公式 Twitter DELTA 公式 Instagram

有料
400