マガジンのカバー画像

1.02 Weekly Report

151
総合野球データサイト「1.02」にて有料会員向けに配信しているメールマガジンのバックナンバーです。内容はNPBにおける週間トピックの振り返りやデータ分析、また若手有望株の紹介など…
運営しているクリエイター

#野球

1.02 Weekly Report Vol.610

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから 。https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜これから投球指導現場で再注目の指標を解説。Stuff+、Pitch Gradeとは何なのか?〜近年の野球界ではトラッキングデータを用いた選手の評価や指導が浸透しつつある。プロレベルではもちろんのこと、アマチュアでも回転数や打球速度など

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.598

本記事は野球データサイト1.02が毎週お送りする有料メルマガを個別販売したものです。データサイト1.02、メルマガへのご登録はこちらから https://1point02.jp/op/reg/mailreg.aspx 1.DELTAの目線 〜この球団はこう組め。2024年12球団おすすめ打順〜セイバーメトリクスの研究により、試合に大きな影響を及ぼすわけではないとわかってきたのが打順だ。日本野球では1番が塁に出て、2番が送って、3番が返すと言った物語が語られその並びが重要と

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.588

1.DELTAの目線 ~安易に2シームを覚えてはいけない~オフに多く見られる2シーム習得報道。今オフもG井上やC島内が習得へ 2023年シーズンもオフに入ったことで、各選手翌シーズンに向けての準備に関する報道もよく聞かれるようになってきた。この時期、投手については翌シーズンに向けて新球種を習得する報道も数多く見られる。公式戦が続くシーズン中には試せないことでも、このタイミングなら試せるということだろう。 DELTAでもオフには毎年各投手の新球種習得情報をまとめた新球種ト

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.556

内容 1.DELTAの目線 ~三塁コーチャーの価値がFA選手級?ロッテ・大塚明コーチのデータを活用した走塁改革に迫る~ 2.今週のプロスペクト ~日本ハム・宮内春輝~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~ロベルト・バルボン(1955-1965)~ 4.今週のデータ分析(佐藤文彦)~ケースレポート:DeNA・石田健大の先発と救援での違い 5.セイバーメトリクス記事紹介 DELTA 公式 Twitter DELTA 公式 Instagram

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.555

内容 1.DELTAの目線 ~なぜNPBでぜいたく税を導入すべきではないのか~ 2.今週のプロスペクト ~ヤクルト・吉村貢司郎~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~吉村禎章(1982-1998)~ 4.今週のデータ分析(佐藤文彦)~新しい守備指標Range Defense AddedとUZRの関係 内野手編~ 5.セイバーメトリクス記事紹介 DELTA 公式 Twitter DELTA 公式 Instagram

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.550

内容 1.DELTAの目線 ~最優秀中継ぎ・平良海馬が先発志願。セイバーメトリクスはなぜ転向を推奨する?~ 2.今週のプロスペクト ~広島・林晃汰~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~横山竜士(1997-2014)~ 4.今週のデータ分析(佐藤文彦)~外野手の守備評価法 2022年塩見泰隆の守備を例に~ 5.セイバーメトリクス記事紹介 DELTA 公式 Twitter DELTA 公式 Instagram [1.02についてアンケートにご協力お願いします] メルマガ

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.549

内容 1.DELTAの目線 ~甲斐拓也がフレーミング改善に着手。キャッチングコーチの影響はどれほど?~ 2.今週のプロスペクト ~楽天・内間拓馬~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~吉井理人(1984-2007)~ 4.今週のデータ分析(佐藤文彦)~MLB中堅手の攻守における貢献に変化はあるか~ 5.セイバーメトリクス記事紹介 6.『デルタ・ベースボール・リポート5』が発売! DELTA 公式 Twitter DELTA 公式 Instagram [1.02について

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.548

内容 1.2022-23編成レビュー ~オリックス編~ 2.今週のプロスペクト ~読売・山瀬慎之助~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~大久保博元(1985-1995)~ 4.今週のデータ分析(佐藤文彦)~ケースレポート:ヤクルト・原樹理の投球術~ 5.セイバーメトリクス記事紹介 6.『デルタ・ベースボール・リポート5』が発売! DELTA 公式 Twitter DELTA 公式 Instagram [1.02についてアンケートにご協力お願いします] メルマガの内容

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.547

▼第547号 2023/2/6 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.547 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第547号のメニューはこちらです。 内容 1.2022-23編成レビュー ~ヤクルト編~ 2.今週のプロスペクト ~阪神・佐藤蓮~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~畠山準(1983-199

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.543

▼第543号 2022/12/19 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.543 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第543号のメニューはこちらです。 内容 0.年末年始におけるメールマガジンの配信について 1.2022-23編成レビュー ~阪神編~ 2.今週のプロスペクト ~西武・ 羽田慎之介~ 3.

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.542

▼第542号 2022/12/12 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.542 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第542号のメニューはこちらです。 内容 0.年末年始におけるメールマガジンの配信について 1.2022-23編成レビュー ~楽天編~ 2.今週のプロスペクト ~阪神・ 高寺望夢~ 3.数

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.541

▼第541号 2022/12/5 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.541 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第541号のメニューはこちらです。 内容 1.2022-23編成レビュー ~読売編~ 2.今週のプロスペクト ~西武・豆田泰志~ 3.数字で振り返るNPBレジェンド ~槙原寛己(1982-2

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.540

▼第540号 2022/11/28 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.540 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第540号のメニューはこちらです。 内容 1.2022-23編成レビュー ~ロッテ編~ 2.今週のプロスペクト ~ソフトバンク・正木智也~ 3.【新企画】数字で振り返るNPBレジェンド ~

有料
400

1.02 Weekly Report Vol.539

▼第539号 2022/11/21 ───────────────────────────────────           1.02 Weekly Report Vol.539 ─────────────────────────────────── 1.02 Weekly Report第539号のメニューはこちらです。 内容 1.2022-23編成レビュー ~広島編~ 2.今週のプロスペクト ~明治大・宗山塁~ 3.今週のデータ分析(佐藤文彦)~ケースレポート:DeNA・

有料
400