プレ幼稚園②〜どこにする〜


幼稚園の希望条件

近くに
いくつか幼稚園があって
その全てがプレをやっていたので
希望条件をだしてみた


希望条件
・バスまでの距離
・自転車で通える
・運動がたくさんできる
・お弁当の日が少ない

こんなもんか
(言うほど条件ない 笑)

・バスまでの距離

朝は何かと忙しいから
遅刻しそうな時とか絶対あるよね!?

天気が悪かったりすると
かっぱきせて
(息子はかっぱ着せると怒るのでむり)
傘持たせて
長靴履かせて
それでも濡れて・・・

子供連れて歩くの結構大変

離れているバス停だと結構きつい

調べたら家の前までバスが来てるから
その中から選ぼう

・自転車で通える

バスが出ているとはいえ
お迎えが必要な時けっこうあるよね

ペーパードライバーの私には距離は大事すぎる

自転車で10分前後

これ譲れない

・運動がたくさんできる

小さいうちは勉強よりも
遊びと運動が大事だと思っているため
とにかく体を動かす!

体力有り余ってるし
勉強はこれから嫌ってほどするしね

これ大事

・お弁当
大体のところが週一回お弁当であとは給食でした

お弁当って朝早く起きて作れるのか心配だし
(私も旦那のも朝ご飯食べない)
給食ってバランス考えて出されるし
家で食べないものも
お友達とだったら食べるかもしれないし
いいことづくめ

給食もできれば外注じゃなくて
園給食がいいなって思ってたけど
これも大体園給食。

これらのことをまとめると
2園に絞られた!

この2園の特色が結構はっきりしていて

・T園〜運動特化〜
体操の先生がいたり
スイミングスクールが併設されてるから泳げるようになりそう
園庭には雑木林があってかけまわれる
※場所が少し悪い(道が狭くて大きい道路を渡る必要あり)

・K園〜一番近く道もいい!園庭が広くてキレイ〜
通う小学校が近くて幼稚園からのお友達が多く通いそう
※義務教育の練習的な感じで勉強とかお作法とかやる。

うーむ・・・
本当は運動特化の方がいいんだけど
場所が悪いなー

お勉強色強いけど
その他の条件にはあってるし
安全に通えて友達がいっぱいできるところがいいかな

英語とか別にやらなくてもいいんだけど
今時どの幼稚園も英語教育取り入れてるのねー

本当はもう一つ気になってるところあったんだけど
自転車で20分・・・
遠くてむり(°▽°)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?