見出し画像

蚤の市.0604

やっと行けた、蚤の市🙌

2日に行く予定が、お仕事が入り。
平日……と思っていたら。
まさかの台風で中止🌪

というわけで、4日に振り替えて
本当に良かった ᐠ( ᐛ )ᐟ

朝から電車を乗り間違えましたが、
初参加の蚤の市、レポしていきます✨️

ほぼ食べ物ですけど( ´•౪•`)💦



🍏開幕


やっきたぞ、立川🙌
実は人生で2度目の上陸。

前に来た時は、サッときて
サッと帰ったので……

本日はゆっくり堪能致します...🐌

立川……住めばよかった……

今まで8回引っ越してきましたが。
こんなにちょうどいい所が
あったなんて……。

まっすぐな道が大好きな私は
ついついカメラります📸✨️

きたぞー\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァア!!

もともとの開催時刻は9時30分
だったのですが。

おそらく2日が中止になったのもあるのか、
9時には開幕してました🙌


のどかすぎる!
平和すぎる!

……まさかお昼には
まともに歩けなくなってるとは😳

初参加の私は、
想像してませんでした(笑)

本日は一時日差しが強くなるも、
後半は曇りで過ごしやすかったです。

入退場に必要な、
オレンジのリストバンド🍊

文字が可愛いですね(*^^*)

こういったところも
こだわられているのが
素敵すぎるというわけです✨️

それでは私が行ったリストまとめ⬇️
ぜひご覧下さい⬇️



🍏ラッキーイニシャル

まず最初に向かったのはこちら。

名字、もしくは名前の頭文字が
ラッキーイニシャルのあなた!

ラッキーステッカーをプレゼント🎁

……に、見事🙌

ラッキーすぎる(﹡֦ƠωƠ֦﹡)

先着300名様ということで、
急いで貰いに行きました😊



🍏手紙社

お店の外観写真、
撮り忘れました(°д° )!!

……。

はい。
焼き菓子が好きな私には
欲望が萌える、燃えるお店です🔥

手紙社は東京都調布市を中心に、
カフェ、雑貨店、書店、ビール醸造所など
取り扱うお店です。

オンラインショップもあります。

蚤の市の主催者のお店であるこちら。
まわらないわけにはいきません🙌

別の場所に雑貨店もありまして。
このnoteの最初の
マスキングテープの画像は、そちらです。


とにかくおしゃん✨️

早く1回でいいから行ってくれ、私(笑)


購入したのは、こちらのスコーン。
2個入りで450円でした。

■コーヒー&キャラメルナッツ
■プレーン


さっくりしていて、
朝ごはんをスルーする私には
ちょうど良かったです☺️🍞

スコーンを購入したお店は
撮り忘れてしまったので……
もう1つあった飲食ブースのお写真📸

フルーツたっぷりのドリンクも
美味しそうでした🤤💛

ぜひまたきたいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨



🍏どこからきましたかボード

蚤の市では、各所で様々なイベントが。

こちらは、
自分の住んでいるところをマーキングする
素敵なボード🗺

カラフルにシールが貼られていますね✨️

全国色んなところから
人が集まっているようでして😳
改めて、感動しました💖

それにしても、日本地図……。

うますぎる( ˙​ω˙  )ほぉ…✨️



🍏Saten


続いて見つけたのはこちら🙌

なんと西荻窪にあるSaten様✨️

キャ─(´∩ω∩`)─♡

実は昔、荻窪エリアに住んでいたのですが。
西荻窪もカフェの宝庫☕✧

そして抹茶好きの私にはたまらん
日本茶スタンド🍵

お店では抹茶プリンをいただいたのが
本当に懐かしい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

ここで出逢えたのも、何かのご縁。
飲まなきゃいけない🔥



もちろん抹茶ラテを
いただきました(´﹃`)💖

Instagramで検索すると、
くさるほどでてくるほど
人気のドリンク(´﹃`)💖

抹茶のシンプルな苦味
まろやかな牛乳🐮🥛

ふだん牛乳は飲まないようにしてますが、
そんなことを言ってられない美味しさ💖

本当に来て良かったです🙌

また西荻窪にも行きたいものです🤤


📸 Instagram
https://instagram.com/saten_jp?igshid=ZWQyN2ExYTkwZQ==



🍏ときめき捜索隊員、募集!

とあるものを待っている間、
用意されていたイベントに
参加してました👀

その1つが、ときめきを探せ❣️

エリアごとに設置された
カラフルなエリア看板。

そのどれかの看板裏に、
「と・き・め・き」の文字があるので
探し出せ!との内容でした‪‪📸

うろうろしながら、
なんとか全部見つけることが出来ました!

本当に気候がちょうどよくて
よかったです……☀️

本部にもっていくと、
ときめきシールが貰えました😊

蚤の市のデザインはどれもこれも
かわいすぎるので(*´˘`*)♡

頑張って歩いたかいがあります💖


🍏スタンプさんを探せ

会場のどこかにスタンプをもった
スタンプさんが3名……

探し出してスタンプをもらえ🙌
というものでした。

蚤の市は同じところを通っても
本当に飽きない٩(ˊᗜˋ*)و

お陰様で楽しく探せ……

えぐいくらいかわいい
クリアファイルをゲットしました💖

嬉しすぎる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)



🍏餡焚き屋中井

小腹はどんどんすくので、
美味しいものをその都度探し。

次にやってきたのはこちら(๑'ڡ'๑)୨♡


……はい、写真忘れる( -᷄ ω -᷅ )📸

学習……(´;ω;`)✍️


- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄

とことん"あんこ"にこだわって、
和菓子の基本となる"あんこ"は
すべて自家製餡。

保存料などを使用しない安心安全の
「おいしいあんこのおいしい和菓子」を
提供するお店です🏠


ついひとめぼれしてしまいました👀💖

お値段もサイズもちょうどよく、
こだわりのおはぎを
3種類もつまめるのが嬉しい(*^^*)

こだわりの材料も気になります🥺


パッケージも見事に
かわいらしいイラスト✨️

……なのですが。
まさかの反射でまっしろに(笑)📸

とめてあるのは、マスキングテープ

カラフルで、とてもイラストと
マッチしているなぁ!
とわくわくしました(*^^*)


ちょっと離れた野原で、
プチピクニック気分🚗 ³₃

かわいいおはぎが3つ🙌
ぷっくりしてます。

抹茶、こしあん、つぶあん。
どれも甘く、ねっとりしていて
とても美味(*´༥` *)💖

お店は大阪なのが
ちょっぴり寂しくなりました。

また来て下さるの、
楽しみにしてます🙌



🍏物々交換の本棚

何やら不思議な一角が👀

こちらは、ラッピングでおおわれ、
前の持ち主からの一言が添えられた本の
本棚となっています。

訪れた人は、本を置いていく代わりに、
他の本を持ち帰ります。



ラッピングもおしゃれで、
みなさんセンス高いなぁ……😳✨️と
見てるだけでもわくわくでした🎶

こういった企画も、
勉強になりますね|・ω・`)フムフム

私も次回は参加したいです🤤



🍏のみくじ

蚤の市バージョンの、おみくじ!

1回100円ということで、
せっかくなので引いてみました。

明治神宮のおみくじのように、
出てくる時、引っかかるかなと思ったら。
そういうわけではなく……🌳

2本とびだしてきて、
ころころさせてしまいました(笑)

🙏💦

結果は2本とも大吉✨

2本とも……w

ᐠ( ᐛ )ᐟ

おまけのシールと、
素敵なコースターをいただきました(*^^*)



🍏HUGSY DOUGHNUT

最後の最後に手に入れたのは、
こちらのドーナツ。・゚・(*ノД`*)・゚・。

前半の部、目の前で売り切れ……

3時間以上待って、
なんとか手に入れた1品😭

なんとなく目を惹かれてしまって……
ついつい待ってしまいました👀

こちらが購入した2点。

見た目もとっても可愛い💖

甘くて、どちらかというと
しっとりめのドーナツ🤤

■ ハートの女王
■ メープルピーカン

を、今回はいただきました🙌

店舗もあるようなので、
ぜひ行ってみたいですね🚗💨

٩(ˊᗜˋ*)و


🍏最後に



写真1枚には収まりきらない
イベントでした😂😂

日曜日というのもあって、
物凄い数の人が訪れていました。

今回は食べ物寄りになってしまいましたが、
おしゃんな雑貨、
本当にたくさんありました😳

今度は軍資金と前もって情報を集めて、
狙いたいものを決めていきたいと思います🙌

次回は11月。
とても楽しみです( 。•o•。)و🎶

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,098件

#フェス記録

1,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?