マガジンのカバー画像

ヒゲダン研究室

11
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

Official髭男dism『アポトーシス』は私たちが今いる場所を教えてくれる(1)

Official髭男dism『アポトーシス』は私たちが今いる場所を教えてくれる(1)

『115万キロのフィルム』『I LOVE…』『アポトーシス』ヒゲダンのライフ三部作といっていいと思います。藤原聡さんの人生観が音楽に昇華されたこれらの名曲を紐解いてみます。

『アポトーシス』美しい楽曲ですがそのダウナーな印象に最初はいささか引き気味に聴いていました。しかし僕はひとつ勘違いをしていた。この歌で呼びかけている相手「ダーリン」これは、『I LOVE…』では言えなかった「YOU」(人生の

もっとみる
Official髭男dism『アポトーシス』は私たちが今いる場所を教えてくれる(2)

Official髭男dism『アポトーシス』は私たちが今いる場所を教えてくれる(2)

ここで、この曲がラジオ初オンエアとなった放送からの書き起こしをします。この放送はヒゲダンの4人全員が出演しています。その中での『アポトーシス』に関する藤原聡さんの発言です。事前情報として、サビのメロディを思いついたのが2020年6月、デモができたのが同年8月、レコーディングが2021年6月という話もありました。

2021年7月31日 FM802 LANTERN JAM TIMES

(書き起こ

もっとみる
Official髭男dism『アポトーシス』は私たちが今いる場所を教えてくれる(3 ver.2)

Official髭男dism『アポトーシス』は私たちが今いる場所を教えてくれる(3 ver.2)

8/27 大幅に加筆しました。

この曲の主人公は「私」です。作者の藤原聡さんを投影させて、30歳既婚者とします。この「私」の一人称主観描写です。

訪れるべき時が来た もしその時は悲しまないでダーリン
こんな話をそろそろ しなくちゃならないほど素敵になったね

「私」が死の床にあり、最後の別れの言葉を家族に伝えようとしている風景が思い浮かびます。

この「ダーリン」とは誰か。この曲をさらっと聴く

もっとみる

ヒゲダンのYouTubeフリーライブよかったな。100m全力疾走x4って感じで。バンドもサポートの楽器隊も心底楽しんでいるのが伝わってきた。I LOVE... Universe Cry Babyアポトーシス、視聴者18万人。アーカイブなしだと緊張感あるね。