見出し画像

英語でコメント返しする時に使えそうなフレーズたち(弾き語り配信者向け)

YouTubeで弾き語り配信をしていると、最近、海外の方からコメントをいただけるようになった。

が、しかし。。。
私は英語が全く話せないので、コメント返しに困った。
全部「Thank you」になってしまうんだけど😭
いや、確かにありがとうって言いたいんだけども!

ちょっとずつでいいから、心をこめた、フレンドリーな返しができたらいいなと思って、ここにメモを書き溜めていこうと思う。

個人的なメモだけど、同じような活動をしている他の人の参考にもなったら嬉しいなと思いつつ。

一緒に発信活動楽しんでいきましょう、仲間たちよ☺️

以下、コメント返し用 フレーズメモです。都度更新していきます。


お礼を言う。

Aww,Thanks!!(わあ、ありがとう!)

📝SNSでよく見かけるAwwって?

わあ!とか、きゃあ!のような、感動を伝える意味。
Aww, thank you so much! (わあ、どうもありがとう!)

おお、こなれた気がする。


あなたのコメントが嬉しかった。

Above all, your kind words made me happy.
(何より、貴方の優しい言葉が嬉しかったです。)

📝Above all,  (何より)

長文コメントをもらって沢山嬉しい言葉をもらった時に、
何より一番この言葉が嬉しかった〜!って伝える時に使った。


コメントしてくれた相手が配信者で、その人の歌を聴いた感想を伝える。

I listened your song"曲名".(あなたの歌「曲名」を聴きました‼︎)
It was cool!!(かっこよかったです‼︎)

📝曲を指す表現について

相手のオリジナル曲を歌ってる場合 your song、
他の人のカバー曲を歌ってる場合  the songになるらしい。

📝coolを使ってみる
今回は、相手の方がロック系のシンガーだったので、あえてcoolを使ってみた。
イケてるぜ!かっこいいぜ!と言う意味合いを出したかった。


歌を配信しているチャンネルはこちら

ちょいちょい英語でコメント返しをしてます。
楽しい🌞✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?