見出し画像

ONE REPORT:本当においしくないのかどうかは別として、水道水を飲用水にしない人が多い都道府県はどこ?

各県での水道水事情、皆さんはどれくらい詳しいでしょうか?

水道水がおいしいエリア、おいしくないエリアがある(例えば東京都、沖縄県など…)という話題を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。

水がおいしくなくても我慢できる人、ないしは水を利用しない(?)人でない限り、

「水道水がおいしくない」 = 「飲み水・調理用水を購入している」

はず、よって「大きいサイズの水を購入している可能性が高い」と言えます。
(サブスクリプションでウォーターサーバーを家に取り付けている方もいるかもしれませんが…)

「何かを購入している」履歴 = 「ONEデータの出番」です。

ということで、今回は代表的な飲用水〜銘柄で、1L〜と大きい単位表記のついたレシートを買い取ったユーザーの割合を、各県ごとに調べてみました。

・代表的な飲用水〜銘柄
森の水だより天然水
ミネラルウォーター
天然バナジウムウォーター
バナジウム天然
南アルプスの天然水
アルカリイオンの水
おいしい水 富士山
おいしい水 六甲
い・ろ・は・す
尾瀬の天然水
尾瀬のおいしい水
奥大山の天然水
富士山麓のおいしい天然水

・各割合
上記銘柄を購入したユーザー / 各エリアの全ユーザー

・・・

お水を買う割合が高い都道府県ランキング

画像2

東京都や沖縄県が上位に来る予想はしていましたが、ONEユーザーの中で一番大きいサイズの水を購入する割合が高い都道府県は香川県でした。

調べてみたところ、少し古いですが公益社団法人日本分析化学協会アナリティカルレポート(四国地方の水質解析評価,2007)によれば、水質汚濁の基準の一つCOD(化学的酸素消費量)が香川県は若干高めだったとのことです。

理由としては「香川県は比較的山地が少なく雨に恵まれないため、水道水源として49.4%を高知県早明浦ダムに依存し…」と記載されています。

早明浦ダム

画像1

※写真:池田総合管理所 早明浦ダム・高知分水管理所 早明浦ダム公式HP 紹介PDFより

レシートデータからは【ユーザーが購入している/していない】しか把握することができず、本当においしくないかどうかを測ることはできません。

上記の調査から10年以上経っているため、すでに味そのものの改善はされている可能性はありますが、例えば消費者側の心理として「香川県在住者の多くが上記のような認識を持っており、水を購入する文化が他都道府県より浸透している」といった場合、現在も他の都道府県より水の購入量が多い理由と考えることはできるかもしれません。


なお水道水のおいしさの理由も色々とある様子。
例えば東京都・埼玉県・神奈川県は貯水時間が長いこと、千葉県は工場が多いこと、沖縄県は「そもそも水質が硬水」などがよく聞く理由です。

ただ各エリアの改善は進んでいるようで、例えば東京都水道局はおいしさに関する水質目標を立て達成を毎年目指し尽力されている様子です。

味自体は各地域で、すでに解決しているかもしれません。
あとは消費者の意識にまで、それを持っていけるかどうか。質の向上とマーケティング、公の事業の社会浸透も、ビジネスと通ずるところがありそうです。

・・・

ちなみに上記銘柄のレシート買取ランキング…

画像3

他ミネラルウォーターはあるかもしれませんが、今回ラインナップ内での1位はい・ろ・は・す天然水。
※1L以上の表記が付いたもののみ集計(500mlサイズのものは含まず)

値段は¥80〜140 / 1本と、多少の差はあれど金額帯としての違いはなさそうですが、い・ろ・は・すが1位でした。
ネームバリューも強いとは思いますが、リサイクルボトルというエシカル消費的なオプション要素が効いているのかもしれませんね。

みなさんはご自宅でお水を購入されますか?
購入される方は、そのお水を選ぶ理由はどこにあるのでしょうか。

いつかONEからアンケートをお送りするかもしれませんので、その際はぜひよろしくお願いします!

・・・

いかがだったでしょうか?

ONEでは、毎日全種類のレシートをユーザーの皆さんから買取り、回答いただいたアンケートの情報と併せて、多くの情報を分析しています。

今後も引き続き、データを分析・公開していきます。

もしこちらの記事で興味を持たれた方は、こちらよりONEをインストールできますので、ぜひ一度「画像撮影がお金に変わる体験」をお試しください。

弊社のデータを元に分析されたい、またはユーザーの皆さんとコミュニケーションを取りたい企業の方がいらっしゃいましたら、Webページをご確認いただくか、直接こちらまでご連絡ください。

・・・

ONEではこのようなお悩みを抱えた方に最適なプランをご案内します

①PROMOTION
・オフラインの購買に基づいたプロモーションをしたい。
・来店・来場した方に最適なアプローチをしたい。
・詳細なユーザー属性を利用して、ユーザーをターゲティングをしたい。
②COLLECTION
・リアルタイムでキャンペーンの効果を測定したい。
・競合商品の売上状況や購入者属性を知りたい。
・特定の地域や店舗での購買情報を明らかにしたい。
・特定の商品購入者などにアンケートを実施したい。
・色々な画像(例.スクリーンショット、キッチン周り)を集めたい。
・競合店舗の利用状況を知りたい。
③MUST BUY
・新商品投下後に流通量を増やしたい。
・新商品のサンプリングをさせたい。
・商品購入者にアンケートを聴取したい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?