見出し画像

ぼたもち

A:突然で申し訳ないんだけどさ。
B:ほえ、なんでっか。
A:ぼたもちって何?
B:ええ、いきなりだな。
A:昔話とかに出てくるイメージあるじゃん。ぼたもち。でも生涯食べたことも見たこともないと思ってさ。ぼたもち。
B:ああ、たしかに。
A:もちなの?
B:もちではないんじゃない?
A:ぼたってなに?
B:質感?量感?ぼてっとした手持ち感とか。
A:スーパーとかで売ってるの?
B:いや、どうだろう。俺も見たことないな。
A:何屋さんで食べれるの?
B:知らんねえ。
A:謎の食べ物じゃん。
B:まあ、そうだけど。
A:……
B:……
A:え?
B:あんまりどうでも良くない?
A:たしかに。そこにつまづいて人生で大事なもの見落としちゃうともったいないな。
B:だろ。いいんだよ、ぼたもちなんてどうでも。これからもお前の人生に関わりのないものだよ。
A:ぼたもち is dead。いにしえの食べ物ですわ。
B:そこまで言ってないけどな。
A:あとさ。
B:なによ。
A:博士って何?
B:ええー、それはまあ、めちゃくちゃ頭の良い人でしょ。
A:概念で言ったらそうだけどさ、ほんとの博士って大学院まで行ったり論文書いたりすんでしょ。すげー大変じゃん。
B:たしかに。それでいて「ハカセ」じゃなくて「ハクシ」だったりするしね。
A:そうそう。厳密な違いもありそうのに、ちょっと成績が良いメガネの奴を軽率に「博士」と呼ぶなんて、博士に失礼だよな。
B:まあでもそこまで考えるかなあ。
A:ちょっと体格良い人に「いよ、チャンピオン!」ていうようなもんだよ。
B:皮肉だわな。
A:あと電子レンジ。
B:どんどん来るじゃん。
A:これはもう概念すらわからない。
B:何か電子の力であっためるんだろ。
A:その電子からしてわかんないじゃん。なに電子って。SFか、て話でしょ。
B:いいんだよ別に深く考えなくても。俺ら一般人は文明の進歩に感謝しながら乗っかってりゃいいんだって。
A:ふーん、そういうスタンスね。
B:なにさ。
A:無知は悲劇の元だぞ。
B:ああ……そんなこわいこというなよ。
A:事実だからさ。
A:ワクチンとか?
A:おま直接……そうは言わないけど。
B:なんとかNo.1てなってるけど、都合の良いデータの切り取り方をしてるやつとか?
A:言うなて。
B:パチンコ屋さんの隣にある謎店とか?
A:やめろ。はいこの話おしまいでーす。おやすみなさーい。
B:勝手に寝かすなよ。
A:違うの、日常にあるのによく知らないものって結構あるなと思って。そういうかわいい話よ。
B:なに、今日はそういうことを言ってく感じ?あるあるを挙げて共感を誘いながら世の中の問題提起をしていくスタイル?
A:いや別に単純な疑問よ。
B:子供のフリして大人の闇を無邪気に追及するやり口ね。「あれれー、みんなで大事な会議をしているはずなのになんであのおじさん居眠りしてるのー?」てか。
A:コナンくんやめろ。
B:それなら俺も聞きたいけどさ。
A:何だよ。
B:新型NISAてなに?
A:むずいわー。ちょっとお前さ、ぼたもちレベルにしてくれよ。
B:新型ってことは旧型NISAもあるわけじゃん。で、スーパーとかで売ってるの?見たことないけど。
A:スーパーでは売ってないだろ。それぐらいわかれよ。
B:あと振替輸送。
A:ああ、たまにね。電車のトラブルとかで振替輸送て聞くね。
B:この路線では目的の駅まで行けません。で、他の路線使ってください。いや、振り替えたところで目的の駅には行けませんでしょ、ていう。小田急がダメになったときに京王線で参宮橋まで行ってくれんの?て話。
A:知らんわ。それはもう小田急と京王に聞いてくれ。そしてたぶん、お前が思ってることにはならない。
B:あと円安。
A:円安はそりゃ景気のあれでしょ。あんま良くないっていう。
B:直感的には「安いんだったらいいじゃん」て思っちゃうけど、それは逆なのよね。円の価値が下がっちゃってるっていう。
A:そんな感じで合ってると思うよ。多分ね。詳しくは知らんけど。
B:でもさ、そんな円安でもメリットがあります、つって。輸出がどうこうとか外貨がどうこうとか言われて「え、じゃあ何よ結局良いの?悪いの?」てなる感じ。
A:ああ、一概には言えんてやつね。
B:あと数え年。
A:ええ。どんどん言うじゃん。
B:何なの、ふだんは気にしないのに厄年とかの時だけ出てきてややこしくするじゃん。
A:たしかに。
B:いつもの打ち合わせにいないのにちょろっと出てきて余計なこと言ってくる偉い人みたいな。
A:うざいなー。いやそれはそれでちゃんと意味があるんだろうけど。
B:フォローなんていらんぞ。「君は今日からすべて数え年でいけよ」て言われたら困るだろ。
A:困る。あいつは害悪です。
B:そこまで言わなくていいけどさ。
A:おまえズルいな。
B:いやあ、そう考えるとよくわからないものばっかりですね。
A:そだな。
B:みんなも気になるやつをコメント欄で教えてね。
A:やめろそれ。「チャンネル登録といいねよろしくお願いしまーす」ていう。YouTuberのテンプレ。あれ聞くと何か冷めるんだよ。
B:意外とわからないことは多いけど、今はスマホで一発じゃん。スマホの時代ですよ。
A:たしかになあ。
B:物知りってだけでは通用しない時代がきてるわけ。
A:まあでもクイズとかたくさん知識がある人もすごいと思うよ。俺は。あくまで俺は。君の主義主張はどうぞご勝手にという感じだけど。
B:知識より、それを活かす知恵が大事なんだよ。
A:うわ、聞いたことあるぞ。そういう誰かの受け売りはよくないて。
B:別に著作権とかないだろ。ごく一般的な言い回しよ。
A:模倣や真似が悪いとはいわないけど、パクリは一番良くない。それが断言できる。
B:そりゃそうだけど、この世にゼロイチで何かを生み出すこと以外は必ず前例あったり先駆者がいたりするもんだよ。
A:それいいだしたらキリないだろ。
B:やっぱものづくりに携わる者としてのプライドというかさ。誰かの何かをコピーするのはAIの仕事ってわけ。AIの時代ですよ。
A:さっきスマホの時代つってたじゃん。
B:わかるだろ。
A:わかったわかった、気を付けるよ。でもそうだよな。結局のところ一番わからないのはさ。
B:人生。
A:人生。
B:はい言うと思ったー、いちばんしょうもないやつ。もうやだー。
A:ごめんなさい、ごめんなさい。ちがうの、えーと、結局のところ一番わからないのはさ。
B:ほう、なんだよ。いうてみ。
A:このネタの終わり方よ。
B:たしかに。
A:ういー、この話おしまいでーす。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?