見出し画像

みんなで作り、みんなで輝くステージ!ときのそら2ndアルバム「ONSTAGE!」

こんそめ~!2020/10/21、ビクターエンタテインメントさんよりときのそら2ndアルバム「ONSTAGE!」が発売されました!おめでとうございます!!この記事では「ONSTAGE!」の感想を述べていきたいと思います。
どの曲もめちゃ素敵なのでぜひ聴いてみてください!!


1.Step and Go!!

ONSTAGE!1番最初の曲。優しい雰囲気のメロディと鼓舞してくれる歌詞がそらともを元気づけ、背中を押してくれる気がするそんな応援歌だなぁって思いました!
立ち止まっている人、思い悩んでいる人、前に進むのをためらっている人、そんな人たちの背中を押して、元気づけてくれるそんな一曲だと思いました!「Everyday 解き放て ためらいがちなその Emotion 時代のせいにしたってつまらないよ」では普段自分の好きをためらいがちの人に我慢しなくていいんだよと鼓舞してくれるように感じました。また、「Everyday 君であれ 立ち止まる日もあるけれど ねぇきっと 君は大丈夫 Step and Go!! Step and Go!!」では君らしさを閉ざさないで立ち止まる事もあるかもしれないけど君なら大丈夫と背中を押して、勇気をくれているのだと感じました。
背中を押して勇気づけてくれるそんな一曲です!!

2.Chu-Chu-Lu

優しいドラムとギターのメロディと上品なメロディが合わさってゆったりとした癒されるハーモニーに加え、寄り添ってくれている歌詞がとっても可愛い一曲だと思いました!「あなたは不器用なウルフ もういいよ 牙なんて捨てて」のところでここでは気を張らなくていいんだな、休んでもいいんだなって感じがしました。
歌詞が全体的にとなり寄り添って無理をしなくてもいいんだよという思いが伝わってきてとっても癒される一曲です!Chu-Chu-luという頭に残りやすいフレーズも印象的でいっしょに言いたくなるのも聴きどころです!!

3.リア/リモシンパサイザー

曲調は全体的にポップでアップテンポの情熱的なギラギラした感じでテンションが上がる印象を受けました!歌詞はリアルでもリモートでも君に会いたい!!という気持ちが詰まっているように感じた!また、ハピハピ!やベリベリ!などキャッチーなフレーズがあり、頭に残りやすい印象を受けた!
リアルでもリモートでも会いたい!!という気持ちが詰まったギラギラな上がる一曲です!!

4.ブルーベリームーン

メロディはエレキギターから始まり、激しめのロックな感じでとってもかっこいい印象を受けました!また、今回は初めてのラップに挑戦しており、かっこよさを加速しています!「見上げて?」「届いて!」の部分はセリフとなっており、おおおってなりました。歌詞はただ信じ続け支え一緒にいたいという気持ちが詰まった一曲だと思いました!間奏に入るエレキギターやベースのソロがかっこよさに拍車をかけてメロディ、ラップ、歌詞、楽器の全てがベストマッチして出来上がったかっこよさが詰まっている一曲です!!

5.空祭り

曲名からわかるテンションが上がる曲!!曲調はアップテンポでお祭りみたいな感じで一緒に盛り上がれる曲だと思いました。曲の所々には「あっよいしょ!」や「あっそれそれそれそれ!」など一緒にコールして盛り上がれる部分が大量にあり、非常にライブに向いていて、盛り上がれそうに感じられた。歌詞は落ち込んだり、立ち止まる事もあるけどそんな時こそ笑い飛ばしていこうじゃないかって気持ちが伝わってくるとっても元気なものとなっていて、明るさで引っ張ってくれているように感じられました!みんなでどんちゃん騒ぎながら盛り上がれる元気な一曲です!!

6.ぐるぐる・ラブストーリー

この曲はポップなメロディとかわいい歌詞が合わさった究極かわいい曲!!「こ!こ!こ!恋する」や「た!た!た!単純」など連打する感じで繰り返す所がかわいいし、独特のリズムが癖になる曲だと思いました!!歌詞も恋する一途な女の子が頑張って想い人に振り回されながらも可愛く輝くような歌詞でとっても可愛いものだと思いました。恋する女の子が輝くとってもキュートな一曲です!!

https://youtu.be/A4rwGGrBVrg

7.マイオドレ!舞舞タイム

さくらみこちゃんとのデュエット曲にして、音楽ゲーム筐体maimaiとのタイアップ楽曲!!ハイテンポで元気な曲でコールもたくさんあるため、ライブでもいっぱい盛り上がること間違いなしな曲だと思いました!!歌詞もそらちゃんとみこちゃんがハイテンションで可愛く、とっても元気なものだと思いました。個人的に聴いているノーツのシャンシャン音がきこえてくる楽しい一曲です!!

https://youtu.be/ITPpK7GXoEc

8.青空のシンフォニー

ときのそら 作詞/作曲の青空のシンフォニー!2020/05/15のそらちゃん20歳誕生日に公開されたオリジナル曲!過去にそらともと作った七色のメロディがリバイバルして帰ってきたエモ曲!アコースティックギター、ピアノ、ドラムどの音もすっごく爽やかでそらちゃんらしい楽曲だと思いました!歌詞は1番、2番、3番でそれぞれフォーカスが変わっており、1番はそらともへ、2番はそらちゃんの心象、3番は辛い時も苦しい時も超えたみんなで作ったライブステージなのかなぁと思いました。ラスサビはみんなで作った歌詞ほぼそのままというのが何ともエモくてたまりませんでした。そらともとそらちゃんみんなで作りあげた大切な一曲です!!

https://youtu.be/APQZKmC11mc

全体の感想

一曲づつ感想を述べていきました!どの曲もバラエティーに富んでいて聴きごたえのある素敵なアルバムでした!個人的に初回限定盤BではSoraartグランプリの応募作品が全部掲載されており、自分の応募している絵が載っているみてじーんと来てしまいました…本当にありがとうございます!!
どの曲も根本には応援したいという気持ち、勇気を持ってほしいという気持ちや愛が詰まっていてとってもそらちゃんっぽいものだと思いました!
これからもそらちゃんの快進はとまらないと感じることができました!

画像1

ここまで読んでいただきありがとうございます!この記事を読んでそらちゃんのことが少しでも気になってくれたり、曲だけでも聞いてみようかなと思っていただければ幸いです!
この度は素敵な2ndアルバム「ONSTAGE!」発売大変おめでとうございます!これからもそらちゃん躍進を祈っております。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?