関節

右肩→鎖骨、肩甲骨、胸骨を意識
   玉々、扇子回しの動き、上下、回転
   肩甲骨を動かすイメージ
   可動域を広げる感覚
   肩甲骨が動くと肩関節⇔鎖骨⇔胸骨も動く
   →効果あり、疼痛緩和

左肘→扇子回しの動き
   手首の可動域もUPする
   →効果あり、疼痛消失

右股関節→大転子を意識
     ゆっくりと荷重
     多少の痛みは耐えてみる
     痛みのない左側と比較、同様に動かす
     痛みを感じにくい角度や位置がある
     違和感を感じたら↑を再度探る
     関節を内転、外転、内旋、外旋
     骨格、関節の構造を理解する
     大転子+骨頭の位置と動きをイメージ
     困った時は骨盤を♾️
     →効果あり、疼痛緩和傾向、荷重可能
      でも動かすと関節が頻繁に鳴る

右膝→股関節から膝に痛みが時々移動する⁉︎
   玉々しながら、どうしたらよいか考察中

他人の歩く時の姿勢、膝関節、骨盤等骨の動き方が気になる今日この頃。
解剖学を再学習、適当に学んでいたと反省

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?