見出し画像

鼻うがいのススメ〜風邪や花粉症の対策に〜

鼻うがい オススメです!
ここ3年毎朝続けていますが、風邪を引きにくくなった気がします。
毎朝の鼻うがい+風邪の気配を感じたら葛根湯。

産後なるべく風邪を引きたくないので、授乳中に検索していて見つけたのが
鼻うがい。家にあるものですぐ始められます。

1.500mlのペットボトルに小さじ1杯の塩を入れ、湯沸かし器のお湯を注ぐ。

2.フタを閉めてフリフリ。これで鼻うがい液完成!

3.ここからは私のオリジナル法。
洗面台にて、片手をぎゅっとお椀型にして2を注ぎ、もう一方の手で片方の鼻の穴を塞いで開いている方の鼻の穴から液をズズーっと吸い込む。

4.もう片方の鼻の穴も同じ要領で。

5.ダラーっとハナタレになりますが、塩水全然痛くなーい!そのまま顔を洗う感じでブーっと流してしまいます。

*3がハードル高い場合は、鼻うがい用のボトルも売っています。それを使うと液が潤沢に流しこめていいのですが、私はおなまけなのでボトルをいちいち洗うのがめんどくさい、という理由で、この方法を好んで続けております。

*これをやっている姿はひどいので、私はドアを閉めて行います。

たまこ(私)は飽きっぽくもあるので、ここまで続けられて習慣化できていることは少ないです。実感として効果を感じているから続けているんだと思います。
なんせ、咳ゴホゴホの子どもと添い寝をしていても、風邪を引かずに済んでおります!花粉症の時期も、治りはしませんが、朝スッキリ!とできるのでとてもいいです。

初めてやる時はツーンとしそうでドキドキしますが、本当に痛くないです。
おなまけさんにもできる風邪対策。ぜひお試しあれ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?