見出し画像

カプセルが飲めない

カプセルタイプの薬を飲むことになるたびに、検索をかけている気がする。

水だけが喉を通り、飲み込めそうな気配すらない。

錠剤も危ういのだが、カプセルについては全く飲めそうにないのだ。

水と薬、どっちを先に口に入れるの?
薬は舌のどの位置に置いておくの?
え、どうやって喉に通すの?

出来ることなら、義務教育で教えてほしかった。

周りにアドバイスを求めるも、飲める側の人間と飲めない側の人間には分厚い壁があって、飲めない側の心情など理解できるはずもなく、ただただ同情されるか嘲り笑われるかの二択だ。飲めない側の人間もどこか諦観に満ちているし、なぜ自分がそれを飲めないのか説明もできないのだから、解決するはずもないのだ。

一生カプセルが飲めない人生

飲めない側の人間は自然治癒に賭けるしかない

Google先生に尋ねてみて、そこに書かれたものは大体やってみた。

軽く下を向きながらも、ゼリーと一緒に飲むのも試してみるがやはり飲み込めない。

私の喉、異物認知が優秀(過敏?)なのか。

あと「コップ一杯分を目安に」って言われてるけど、それじゃ明らかに足りない。

毎回水分で腹がちゃぷんちゃぷんになって、それでも飲み込めないから困る。腹はちゃぷんちゃぷんだというのに。

私の喉よ、腹の気持ち考えてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?