見出し画像

生徒会だっておチャラけたい、CHARA・へっCHARA!な話

なんかネットニュースで遣ってたんすけど、ブラーが本格的始動みたいじゃ無いですかー。しかもウェンブリーも受けたらしいじゃないっすか〜〜!
いや嬉しいですよ単純にwでも海外行って向こう見てるリスナーは違うかも知れんけど、コッチで狭い日本国内でブラーを見てたリスナーは心のどっかで思ってる。

「あっ、あの休止宣言マジだったんだ‥」

私は少なくとも思ってたさ。だって、そもそもがブラーって夏休み中の大学生がおふざけでバンド始めたらバチっとハマりました。なんせ金も時間も親のお陰で余裕あるんで!チィーッスぅ。みたいな雰囲気の楽曲作るじゃない。我々英語サッパリ勢は、特にグループの色を音楽的な雰囲気で見分けたり察したりするので彼等は、真面目に不真面目ですら無い、不真面目に重ねて不真面目ってイメージ。オアシスのギャラガー兄弟と良く例えられて来ただろうと思うんだけど、向こうは反逆精神が強い不良で(損しやすい性質)コッチは生徒会室で掛けポーカーやってる生徒会役員(要領良い感じ)あれ、これブラーの悪口になってんな。

違うのよ、いや違わないんだけど彼らは自分の中の悪は絶対許容しないし、生徒会が不味い方向に行ったら不真面目でもちゃんと正すし。しかも、開き直り方が気持ち良いと言うか『はい!ボンボンです!七光(例えよ?)背負っちゃってまーす!』って、自分で遣れちゃう所が良いんだよね。んで、重要なのが七光って言っときながら音楽はめちゃ面白いの。私は上手い上手く無いは言えないけど、ブラーの底抜けに明るくて能天気なふざけた音楽が好きなんだ。そう言う音って、そしてソレを上手く鳴らす人って周りにも幸福感与えられんだって思う。


ウェンブリーなんてとてもじゃ無いけど見に行け無いけど、でもブラーのメンバーが勢揃いでフェスに現れるとかワクワクして今から嬉しみが止まらない。静止画でも良い。雑誌の見開きで1枚彼らの勇姿が見られたら、彼らのバカ馬鹿しいまでの振り切ったおふざけが一筋感じられたらソレで満足です。(勝手な希望。いや予想!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?