見出し画像

呟き日記 vol.37 いま見えてるものだけで心を埋め尽くす

18時くらいになると今日の夜ごはんどうしよっかな〜で頭がいっぱいになる。
休みの前の日は特に気の赴くままに食べて良い日(にしてる)だからその時食べたい!って思ったものを食べることにしてる。
今日は絶対にピザ。一昨年からドミノのプレミアムシェイクシリーズに陶酔してる。あのシェイク飲んだら、モスもスタバも飲めなくなる。暑くなってきたからこれからより美味しい時期うれし。月1くらいなら許されるだろう。Sサイズ(23センチだそうな)は一気に1枚食べきれちゃうので胃はまだ元気らしい。生地は絶対に390円払ってでもチーズンロール一択です。意外と胃もたれしない。むしろ耳までチーズで多幸感。あれ、全部手作業でやってるんすよ。わたし、学生の時ドミノアルバイターだったのです。クリスマスはイブから全員強制出勤(終業式終わった足でソッコーバイトに向かうという)で朝から夜までピザを作りまくってた。退勤後クリスマスケーキをホールごとみんなでつつき合ったりしたな。少しだけ懐かしい記憶。
ってことで、ピザなら絶対ドミノ推しですよわたしは。

昼間に妹が会社でくすねた(貰った)じゃがいもを届けに来てくれたついでに母もうちへ寄ったらしい(こういう時に限って脱ぎっぱなしにした靴下とかやりっぱなしだったあれこれがあったりする)。そういえば母はなぜかやたらうちに来たがる。何もないし広くもないのに。生活が見えると安心するとかそういう類?だとしたら親心って、子供がいくつになっても健在なんだね。帰ったら脱ぎっぱなしの靴下や部屋着とかが信じられないくらいめちゃくちゃ綺麗に畳まれていかにもこのまま仕舞われますよわたしはといったそぶりで置かれてて笑った。それ、これから洗うやつだから(笑)

今日の夕方の空、綺麗なサーモンピンクのグラデーションで写真に収めたかったけど、やめた。
今この目に映るあの綺麗な空は、この目にしかあの綺麗さで収まらないことをわたしは知ってる。
だから普段から写真は、本当に心が向いた時にしか撮らない。
今日も、というかここ最近はほぼ毎日夜寝して、3時前後に起きるのがルーティーン化しちゃってる本当良くないこれ。
良く冷えた炭酸水を冷蔵庫から取り出してガブガブ飲んだ。炭酸水って、昔飲めなかった。甘くない炭酸が好きじゃなくて。こうやって嗜好も年々変わってく。
外が少し明るくなってきた。カーテンを開けたら、空が昨日見たあのサーモンピンクとおんなじだったから、迷わず写真に収めた。
このままどこかに消えてしまいたくなる夜とか、何もかも投げ出して逃げたくなる夜とか、そんな日ばっかりなんだけど、朝が来ると『今日も生きるしかないな』って大抵は思えるから不思議だ。明け方の空ほど、これからの生が漲ってる瞬間はないんじゃないかなって、わたしは思ってるんだけどね。