バーは休業協力要請の延長!からの!

4/7から休業を開始し、テイクアウトやデリバリーをはじめられたお店のマップをつくって応援することで、大牟田の夜の灯を消さぬ努力していると言い聞かせメンタルを保ってた。
ここにきてエール飯も盛り上がってきてるのでうれしく思ってた。
商工会議所のページが盛り上がってきたとこで、自分のことをしようと店の大掃除を開始し緊急事態宣言解除にあわせて完了!

昨日の緊急事態宣言解除でやっと仕事ができる、店が開けられると思ってたのに・・・
福岡県は緊急事態宣言が解除されるも、バーは休業要請を延長するのとのこと。
さすがに凹んで都道府県の中で数少ない休業給付金を出さなかった福岡県のくせに図々しいと思ってしまった。
ここんとこ心がやさぐれてきているのか、顔を見ると胸糞悪くなる政治家が数人いる・・・

そんなとき心配してくれた友人が県に確認をとってくれて、どうやらオーセンティックなバーは休業を要請しないとのこと。
自分で再確認したところ、接待が伴わなければ感染対策をすることで営業してよいとのこと。
担当者曰くバーにはいろいろな業態があるのでそこを切り分けるのはなんちゃらかんちゃら。
いやいや待てい!
忙しいのは十分わかるけど、それで仕事できるかできないかは大違いだから!
とまあグチっても仕方ないし、今日から仕事ができるからヨシとしよう。

これからもみんながコロナとどう向き合っていくかを真面目に考えながら、すこしずつ日常を取り戻せていくといいな。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?