見出し画像

22年度4月を迎えての近況

タイトルの通り、なんの変哲もない近況報告です。

ここ1年間くらいなんとなくFacebookから距離を置いてました。
今もまだダイレクトに自分自身のことを載せる勇気が出ないので、noteを挟むというワンクッションを置かせてもらっています。

あまり面白いことやタメになることは書けていないと思うのですが、そのあたりを気にしていると一生何も残すことができない気がしたので思い切ってみます。

休学しています

画像2

このことすらきちんと報告していませんでした…すみません。
昨年の10月から1年間の予定で休学しています。休学中のことを書こうとすると、根暗なキーワードたくさん出てきちゃう予感がするので、詳しくは以下のエッセーを見ていただけると… (こんなんで近況報告と呼べるのか!?笑)

エッセーを載せていただきました

「大人との距離感」というテーマがビビっときたので、〆切12時間前から書き始めたやつです。文章めためたです…。また今になって捉え方が変わってきていますが、休学した理由などについても書いてあるので、よければ読んでいただきたいなーと思います。

https://mirror.asahi.com/article/14579630

読んでいただけるとお察しの方もいると思いますが、私の問いはあまり解決はしていなくて、今も模索しています。

・いわゆる「就活」システムに対する違和感
・決断することが苦手な自分との向き合い方
・広い意味での「キャリア」について今できること
・青年後期あたりの悩む時間や悩み方について

この辺りについて考えたりしていますが、自分が当事者すぎてどうにもこうにも進まないので、やっぱり誰かと一緒に話したり、アクションしたいなと思っています。

高校生と関わるなど

画像1

そんな問いがあったので、9月にはご縁あって福島県只見町の町営塾「心志塾」で3週間ほどインターンシップをさせてもらいました。塾のお手伝いがメインですが、一緒に寮に住み込み、高校の探究の授業のお手伝いもさせてもらいました。

現場に行ってみると、問題や物事が想像よりも複雑に絡み合い過ぎていて、私に何ができるのか…?状態になりました。一方で、相手のことがよくわからなくても、一緒に手を動かしてみる、ということの可能性も改めて感じたように思います。

てくテックすさきのメンターをしています

3Dプリンタ

自分以外の誰かと一緒に創造活動をする中で、自分の輪郭が明確になっていく感覚や機会、自分を表現する力を身につけることに興味が出てきたタイミングで、またまたご縁があり、須崎市でオープンしたばかりのてくテックすさき でメンターになりました。
対象年齢は小学5年生から高校生。彼らとの関わりの中でも、機材の使い方を習得するなかでも、たくさん学びがありそうです。(というか既にとてもある)

性懲りもせずアイデアコンテスト

画像5

そして手を動かしたくなるのは私自身もそうで。
発見すると応募したくなるアイデアコンテスト。また出場していました…!
結果は決勝まで進んだものの、同率3位で敗れました。悔し過ぎますね。こうやってわざわざ苦しい思いするのが多分好きなので(?)、これを糧にまたいろいろと手を動かしていこうと思います。
アンケートなどご協力いただいた皆様本当にありがとうございました!
▼決勝のアーカイブ
https://youtu.be/JqdvZ--IbZ0

でも何より県外の学生と出会い、最高のチームメンバーになれたことが嬉しかったです。

というか就活はどうなっとんねん…

画像4

気になるポイントですよね…はい…
(昨年度も多くの方が協力くださったのにきちんとお礼もできておらずすみません…)

就職そのもの自体にも違和感を感じている状態だったので、就職を前提としたインターン生という肩書きは少し違うかもしれない、と思ったこともあり、プリズムテックでも今はインターン生ではなく、アルバイトとして関わらせていただいています。
私がインターン生として入った時と比べて、サービスも社内の体制も大きく変わってきており、責任も感じますがとても面白いです。学生アルバイトではあるものの、チームの一員として接していただけることがとてもありがたいですし、やりがいを感じています。

未だ就職については不透明ですが、決めるためには、覚悟が必要だという話を先日いただき、就職もまさにそのとおりだと思っています。こちらはもう少しまとまるまでに時間がかかりそうです…
自分の良さを大切にしつつ、ケジメはつけようと思っています。

その他にも…

ほかにもまだオープンにはできないけれども、ワクワクするような物事が起こりそうなので、またお話しさせていただきたいです。

一方で自分主導で何かしたい!という謎の欲求をまだ満たせていないところも気になっています。休学期間は残り半年。学生期間は(ちゃんと論文書ければ)あと一年なので、こちらも優先順位をつけてやっていく必要があります。そりゃそうだ。

ここまで読んでくださった方は何かしら、私のことを気にかけてくださっている大変ありがたすぎるお方々とお見受けしますので…また雑談などさせていただけると嬉しいです。
まだ頂いたお時間を自分のスキルや面白い話でお返しすることはできませんが、ちょっとしたお手伝いとか、何かしらの形でお返しできたら…と思っております。

だいぶ長くなってしまいました。ありがとうございます。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?