見出し画像

こころの休憩してみませんか

思い悩んだ時、疲れた時に心を休ませてあげていますか?


上司からの重い宿題、部下へのサポート、教育、変えられない現状

おうちに帰ったら奥さんからのさまざまなお手伝い指令など(女性もです)

人それぞれ毎日に疲弊していることに間違いはないと思います。

苦し紛れの賃金上昇じゃとても追いつかない物価の上昇など
みなさんにだってたくさん言いたいことはあるはず・・
起業して億万長者に・・・投資で成功して早期リタイア・・・・・

夢の又夢ですよね。私だって勢いで買ってしまった家のローンなど
(結局は自分で選んだんですけどね)

職場の飲み会が多いために奥さんに気をつかい、友達の遊びは断る始末・・

実際にはがんじがらめになってしまい、
ふと全てから逃げたくなる日も中にはあります

そんな時にわたしは

心を休憩させてます。
カッコよく言ってるけど、自分を見つめる時間を作るってことです。

これが案外大事なんです。
私の場合は公園に行ってベンチに座ります。

晴れた空流れる雲、風に揺れている木々をみて

無心になるまでただただボッーと

今の自分にとって無くしたくないものはなんなのか?
これってうらを返すと、それが今の自分のしあわせっていうふうに取れると思うんです。

家族がいなかった時の自分、
アパートで狭い中暮らしていた自分、
仕事が無く途方に暮れていた自分、

今はありがたいことに全てあります

満たされているんです

人の幸せには際限はありません。
今以上のしあわせを掴もうとすると
必ず反動が訪れます、

勿論全ての人には当てはまらないでしょう

しかし、現状に悲観ばかりしていても何もしあわせではありません。
しあわせは掴み取るもの

いや、あなたは既に幸せなんじゃないですか?

忙しく過ごす日々の中ではなかなか
プラス思考になるなんて難しいです

だから少しだけでも自分を見つめ直す時間

心の休憩してみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?