見出し画像

つみたてNISA始めます(予定)

こんにちは。先日、ノリでミュージカル刀剣乱舞の公演に応募したら当選してお財布がピンチなomuraisuです。ペンラって買った方が良いのでしょうか。

つみたてNISA始まるよ~

ちょうど、2週間前の月曜日にLINE証券でつみたてNISAを申し込み、審査が終わりました。もちろん、こちらも認められたので、12月からつみたてNISAも始めます。証券側からは「1週間~2週間程時間が掛かります」と言われていたので、想定内の期間でした。

初任給を鑑みるに最初から10000円も積み立てに回せられるかが微妙なので、1年目は毎月5000円積み立て・前もってLINE Payに半年分入れました。半年経てばボーナスも出ているはずなので、なんとかなると思っています。貯金に余裕が出たら投資信託や積み立て額の増額させたいですね。

分散投資ではないけど、気になった2つに投資します。これこそ長い目で見なきゃ利益が出ないものなので、育成ゲームよろしく温かく見守りたいです。

CFDの今後

LINE証券のキャンペーンでCFDをやると1000円もらえる!!みたいなのがあり、結局私もやってみました。先物取引しか駄目だったので、一番安い原油でチャレンジ。ロストカットにビビりながら、やってみたところ、無事黒字取引ができました。

140円の利益が出ました!!

その後、スターバックスの株主になってみたところ、就寝直前は赤字だったのに急激に株価が上昇。起床後株価を見てなんで!?と思っていたら、米国の消費者物価指数が発表されていました。因果関係は分かりません。

こちらは金額を指定すれば自動的に売買できるシステムでチャレンジ。この後株価が上がったので黒字です。

個人的に寝たい時間と取引時間が被っているので、いくらお任せができてもちょっと不安です。たぶん、これからもCFDは手を出すことは少ないと思います。良い勉強にはなりました。

日本の株の状況

CFDでの増収分とちまちま貯めたLINEポイントと資金2,000円で以下の株を買ってみました。とりあえず、アナリスト評価・利益・株価・フィーリングで決めてみました。

東レ 1株
三谷産業 2株
日水 1株
丸善CHI 1株

このところ、東レの株価が顕著に落ちていて、損失する時期もあったので「センス無い…?」と思っていましたが、日水を始め全ての株価が上昇し始め、2週間目にしてようやく利益が出ました。

一時期の心の拠り所は日水でした。頑張れ、日水!!
ようやく増収です。長い目でやらなきゃいけないとはこういうことなんでしょうか笑

投資の予定

株に関しては積極的に運用することはせず、ポイントや金銭面で余裕があるタイミングで少しずつ買っていこうと思います。良品計画とかJALとか買うか、丸善CHIあたりで株主優待をゲット出来るまで株を購入するのが今後のささやかな夢です。
つみたてNISAは既に半年分の金額を入金したので、次動かすのは社会人となってからです。しばらくさよなら~

では、今回の投資日記はおしまいです。

サポートしてありがとうございます。美味しい飲み物とお菓子を片手にインスピレーションを爆上げさせます。