見出し画像

#15 生活に新しいことを足すことは引き算にもなる?

こんにちは、Noaです!!

2月はこんなラインナップで投稿してきました!

#1 自己紹介 #2 MVの意味がようやく分かった日 #3 称号は必要ない? #4 白ご飯 #5 ○○感・○○力 #6 私のバイブル #7 オンライン留学 #8 オンライン留学 #9 いつの間にかキャンセルになってた #10 本当の理由 #11 黒田りささんから学んだ絶対に大事にしたい感情 #12 ももブロックを焼きました #13 うちの桜は1日で七分咲き #14 私とnoteの相性

私の頭の中そのものです。大好きなご飯を発信したい、バイトも全力で頑張りたい、読みたい本がたくさんたまってる、パーソナリティーも頑張りたい、オンライン留学も、英語も、中国語も、、、、、、、

これは統一感のないnoteが出来上がるのも納得です。#14で書いている通り、この興味をきちんと整理して、構成してコンテンツにしたい。

その前にお話したいことがあります!私はやりたいことが多すぎて、それらのコントロールが難しいと感じる毎日です。私は目標を考え紙に書きだす時間が大好きなのですが、増えに増え時間と優先順位と取捨選択に悩んでいました。

みなさんどうやって時間管理をしますか??

あまりにやりたいことが多すぎてさすがに時間が足りないかもしれない、どれかを選択する必要があるのかなあ、でも全部やりたいしどうしよう。何かを辞めることはなんか、悔しい、諦めるのは、とここ最近考えていました。。。

こんな事を考えていると、今日のオンライン留学でとっても興味深いものが出てきました。

subtract

TED Talksというある分野で何かを成し遂げた人や、成功者などがスピーチをするプロジェクトがあるのですが、

今日は↓

「Try something new for 30 days」

を扱いました。マット・カッツさんが何か人生に新しいことを加えようと30日間新しく始めることを継続するというお話です。

まずこのタイトルを見た時に、今の私じゃん!と思いました。このnoteとstand.fmの更新を2カ月毎日するというのも、私にとっての60日間チャレンジです。

しかし私と違ったのは新しいことの足し方です。

これまで私の中でのチャレンジは「新しくやりたいことをひたすら頭の中に足す」ことでした。しかしよく考えると、生活からあることを抜くこともTry something newですよね?

実際にこの話の中でも30日間毎日、文章を書いたり、写真を撮ったりするなど新しいことを足した一方で、30日間砂糖を抜くということもやっていました。(砂糖を抜くことはやったほうがいいことかもしれませんが)必ずしも抜くべきではないものでも、取捨選択に悩んでいるのであれば、挑戦と思って一時的に抜いてみるのも一つの手ですよね。

60日間noteとstand.fmをするチャレンジをしているなら、引き算をやってみることも立派なチャレンジになるじゃん!と少し考え方が変わったように思います。生活の中で必要ない時間はさっさと引き算しないといけないですが、、💦それだけではなくて何か今やっていることを辞めるとなるとなんとなくマイナスイメージを持っていました。ですが期間限定であればなおさら、あることを抜くこともチャレンジとしては立派な足し算だし、いい意味で結果的に引き算になることもあるな、と考えさせられました。

私の中で、チャレンジという言葉が引き算にも使えるというのは新しい考え方だったので新鮮でこのタイミングで出会えてよかったです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?