見出し画像

分断工作がすごく多いのだな。じぶんは、なによりもまず自分の心根を信じるようにしている

いま、戦時中だと思ってる人と、戦時中だと思っていない人が、いるとおもうのだよね。じぶんは戦時中だと思ってる。だから、自分なりにやれることをやろうかなって、思っていたりしながら、日々過ごしています。


だれと、だれの戦争なのだろか、、、それは、中国vsアメリカ。じゃないよw。分断したい人 vs 進化したい人。の戦いというのが、正確な表現なのかなって、思ってる。


そんで、いま、けっこう瀬戸際なのかなと感じてるんだけど、分断工作がたくさん出回ってるし、すごく分かりにくい感じのやつも混ざってたりするから、自分なりに思うところを書き残しておく。


分断工作がいっぱい流れてる


黒人と白人

分断したい人は、#BlackLivesMatter というハッシュタグを広めようとしているような感じがする。

進化したい人は、#ANTIFA や #ブラックブロック というハッシュタグを広めようとしているような感じがする。

いま、抗議活動をしているひとたちは、ダンスをしてみたり、暴動後のゴミ拾いをしてみたり、用意されたレンガを撤去してみたり、している。破壊も窃盗もしていない。気がしますw


クルド人と日本人

なんか、渋谷で、クルド人に対する暴行デモみたいなのが、流れてるのな。

レイシズム(人種主義)とか、エモーショナルに訴えかけるニュースとかは、だいたい分断の種まきかなにかだと、自分はおもってる。


朝鮮人と日本人

今日から公開らしいので、自分なりにしっかりと見極めてきたいなと思ってる。

画像1

まぁここまでくると、なにがウソでなにが真実なのか、さっぱり分からないのですがw、とにかく直感で、心根で、判断していこうと思っています、、。


宇宙の成り立ちとか、原子レベルの話とか、縄文時代の神々(天皇)とかに立ち返ると、分断なんて、そもそもないことに、気付ける話ではあるのかなっておもっているんですけどねw


個の意見や感情や体験は、国の意見や感情や体験ではないと思うし、そもそも「国」って人が作り出した虚構なんだよね。そんなものほんとはないw。きがする。


女性と男性


山口敬之さんの主張
https://hanada-plus.jp/articles/250


伊藤詩織さんの主張
https://blogerpayaso.com/itoushiori_takusi-unntennsyu_syougenn/


じぶんは、真実は分かりませぬ。ただ、英BBCでの、「日本社会で育つと、女性は誰でも性暴力や性的暴行を経験しているんです」というヘイトスピーチをきっかけに、なんかまた盛り上がっちゃっていますよねw


台湾人と日本人

これは、分断っていうよりは、情報操作といってもいいのかなと。

テレビ、、、10年近くは見ない生活してるから、流れてるのか流れてないのかちゃんとしらないけれど、ものすごい親日でいてくれるお隣さんなんだよねwww。で、なんで親日でいてくれるのかを、やっぱりちゃんと調べないといけないのかなっておもう。

はなしそれるんだけど、じぶんがなるべく生々しい情報をしりたくて、
・ダックダックゴー
・youtubeにあるローカルチャンネル
・ツイッターにある現地の人の情報
あたりをよく見てる。翻訳機能がすごく発達してるから、なんとかなる。

ウイグルチベットのこととか、なんで伝えないのかが、不思議なくらいの惨状なのにね


#フラットアース とか #大本教 とか #ジョージアガイドストーン とかは要注意なのかなと


これは、ちょっとスピリチュアルに足突っ込み始めたときに、あらわれる罠みたいなやつだねw


すごく愛のあるメッセージに混ぜ込むようなかたちで、分断とか、対立とか、ニューワールドオーダーとか、恐怖流布とか、自虐史観とかに、誘導されてたりするんだよね。平和への祈りとみせかけて、なんかすっごい絶望的なメーッセージを混ぜ込んでたりするんだよね。


くりかえし、やっぱり大事なのは、なんでもかんでも鵜呑みにすることなく、ちゃんと自分の心に素直に聞くというか、違和感がないかどうか、アンテナをはる必要はあるのかなって、思ったりもしますうる。。#QAnon はネットワークビジネスへの誘導。みたいなのも最近流れてるよねww。いろいろある。まさに情報戦争だw


疑わないし、信じない。信じるのは自分の心根というスタンスすごく大事かも


どうやって戦っているのか、、、


これは、戦争とか分断とか支配とかのある世界を引き続きいくのか、そーいうのがない世界をつくるのかっていう、なんかちょっとよくわかんない感じの、戦争なのだろうなw。だから、やり返しちゃうと、いつのまにかミイラ取りがミイラになっちゃうような、戦いなのだろうな。


瞑想する


インドなんかは、首相が主導のもと、全国民で #世界同時瞑想 を行ってたりするよ。すごくイメージつきにくいかもなんですが、わけ解んないかもですがw、それが、最大の攻撃になってたりするんです。そーいう戦いなんですw


笑うとかワクワクするポジティブにとらえる

まーこれも一緒ですね。波動とか、エネルギーとか、そーいう話なので、やっぱりちょっとコイツなに言ってるの感あるかもですが、大事なんですw


そんでインドなんかは、日本の本来の優しさとか強さをちゃんと知ってる国だから、日本の目覚めを心待ちにしてるんじゃないだろかなーって思うんだよねー

自分の感じることよりも、それ以外の何かしらを、優先してしまう国民性に、なっちゃてるところがあるような気がするんですよね。


ほんとであれば、一番優先して、一番信頼しないといけないのって、自分の感じるなにかであったり、自分の体験したなにかであったりなんだけれども、なんかそうじゃない情報。たとえば、エラい人が決めたこと、すごい機関が発表したデータ。などなどですかね。


選挙にいく


じぶんは政治を諦めてた一人なのでw、あんまり政治的発言もしないし、選挙にも行かなかったんだけれども、さすがに今年は行かないとダメだなって感じてます


機械で数えるタイプの選挙になっちゃってるので、そこらへんも注意しないといけないのかもですが、まーもうどうしようもないしw、まーそうも言っていられないよなとも思います。ちゃんと、選挙前投票に、いこうかな


以上


まとめ
分断とか
戦争とか
イヤだな





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?