【京都検定×Omotena】合格者特典の優待サービスで300円相当分のOmoポイントをプレゼントします!
こんにちは!ヒロッシーです!
突然ですが、『京都検定』って聞かれたことはありますか?
正式名称は、『京都・観光文化検定』。通称『京都検定』は、いわゆる京都のご当地検定として、「観光業界のおもてなし向上」を目的に2004年からはじまりました。
京都検定は、歴史、文化、神社・寺院、祭や行事、工芸、暮らしなど幅広い切り口で京都通度を認定する検定であり、まさに京都好きな方、京都愛のある方のための検定でもあります👌
京都検定の試験は1級から3級までで、毎年7月(3級のみ)と12月(1~3級)の年2回で開催をしています。
ちなみに、京都検定の問題ってどういう内容が出題されるか気になりませんか?
それでは、一つ例題をやってみましょう!
京都と言えば、神社仏閣、京都らしい街並みなど色々出てきますが、代表的なものとして、「五山送り火」もその一つ!
送り火の日は………
えーと………
あれ?
いつだったっけ?(笑)
確か、五山送り火は、お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す伝統行事で、京都市を囲む5つの山に炎で「大」や「法」といった文字や形などが浮かび上がるもの。
うん、ここまではわかる。
(2022年の送り火は、3年ぶりの全面点火としてニュースにも取り上げられていました)
そうだ!
お盆期間中だから、この問題の答えは、②の「15日」か、③の「16日」か、この二択になるね!
よーし!
二択なら外さない!
答えは、②の「15日」!
「正解は…………………………」
ライオンさん「ブー!間違いですー!」
ヒロッシー「えー!」
ライオンさん「答えは、③の8月16日でーす!勉強しなおしてきてくださーい!」
というわけで、五山の送り火は、毎年8月16日に行われる行事でした!(皆さんもこれで覚えましたね!)
さて、こういった問題などが出される京都検定、今年も7月9日に第22回(3級のみ)を控えていますが、昨年12月に京都検定を受けた方の合格者は、今年1月26日に発表されました。
今更ですが、、、京都検定に合格された皆様!おめでとうございます!
この京都検定の合格者のみが利用できる優待サービスがあることは、ご存知でしょうか?
すでにご存知の方には、改めて。
実は、京都検定の合格者証(または認定証)を提示することで、指定の京都の博物館や美術館、ホテルに飲食店などで優待利用ができるのです!
京都住まいの方はもちろん、京都をよく訪れる方にも嬉しい内容で、期間限定優待もあり、四季折々の京都の風情を楽しむにはもってこいの優待サービスですが、、、
なんと、この優待サービスに、Omotenaも追加されたのです!👏👏👏
期間限定の優待ではなく、通年の優待として、Omotenaアプリで利用できるOmoポイント(300円相当分)をプレゼントいたします!
ホテルなどでの施設優待とは異なりますので、詳細については、京都検定の公式HPの中にある「合格者特典」のページの「通年のご優待」をご覧ください⇩こちらのサイトから見ることができます。
また、すでに京都検定の合格証を持たれていて優待サービスをご希望の方は、Omotenaの公式HPにある「お知らせ」にあるフォームからお申し込みください⇩
Omotenaアプリで利用できる、Omoポイントを使ってできること。
それは、Omotenaのローカル・コーディネーター(地元をよく知る旅先案内人)にリクエストをして、京都のローカルな観光情報について教えてもらうことができます。
Omotenaアプリの使い方はこちらをご覧ください⇩
ローカル・コーディネーターからの提案を受けることで、さらに京都の観光地やグルメなどに詳しくなれるとも思いますので、ぜひプレゼントのポイントを使ってOmotenaを一度、旅行者目線でお使いください。
また、私たちは、京都検定合格者の方々に、Omotenaのローカル・コーディネーターになっていただきたいとそう思っています。
旅行者からの質問などに、おもてなしの気持ちで受け答えするのがOmotenaローカル・コーディネーターの役割の一つですが、その時、京都検定の知見が役に立つことは間違いありません。
まとめますと、京都検定合格者の方が、
1、Omotenaアプリを利用して、京都により詳しくなれるツールとして、Omotenaを活用をしていただくこと。
2、Omotenaのローカル・コーディネーターとなって、京都へ来る旅行者へ京都検定の知見を活かした旅先案内をしていただくこと。
京都検定の資格を活かして、この2つを行っていただければ、本当に願ったり叶ったりです🤝
そして、Omotenaを通して、さらに京都検定が盛り上がれば嬉しく思います!
Omotenaは京都検定との連携以外にも、京都の中で沢山の「つながり」が持てるように進めていきます!
たとえば、京都にある商店街の方々のイベントに参加をしてOmotenaをご紹介をさせていただいたり、また、前回、掲載しておりました京都観光コンシェルジュとの連携企画も再びスタートしており、とても面白い内容になっています!ぜひお楽しみに!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?