見出し画像

#110 こどもたち居場所イベント 8/20(土)


こんばんは!
勝呂です。

明日から9月という現実にとまどいしかありません…早い。早すぎる…

今回のnote記事。
いつものようにこどもたちの様子や、イベントを通じての気づきや大切にしていること…はもちろん…

少し、まだふわふわして言葉にしきれていない部分にも触れてみようと思っています。

「見せる」という話しです。


8/20(土)
朝の懐中電灯さんの搬入場面から笑顔溢れちゃいます。
「新作をこどもたちに見せたいからー」と担いでの登場。

ちゃんとぶら下がります!
プテラノドン。こどもたちから「えっ!鶴??」


こどもたちが時間になると、続々と集まるのですが…

*気分がのらない日もあるんです。

*第一声が、「やりたくない」もあるんです。

*人と声に圧倒され机の下に隠れるしかないときもあるんです。

こどもたち1人1人が安心して過ごせるよう事前にスタッフ配置などあれやこれやと考えてはみるものの…

顔を合わせて見なきゃ分からないのです。

8/20(土)
ある子がどさっとリュックサックから国語、理科、社会、算数の教科書と真っ白なノートを取り出しました。

「自由研究が終わってない。何をしたらいいかもわからない」


この瞬間。
今日はここに向き合うと決めました。

懐中電灯黒澤さんとSDGsについて考えるひと時。


◾️みんなで考える時間の時に、ポイントをノートにメモしました。

◾️「SDGsとは?」「なぜカプセルアートが誕生したのか?」を章立てしながらまとめました。

#見出しにはカギカッコをつけました。
#箇条書きにして見やすく書きました。

絶大なるお膳立てとフォローの中…
2ページにわたるまとめノートが完成しました。

今回、ノートをまとめたのは1人だけです。
でも、こどもたちみんなその様子を見てました。


いつもは、自己紹介や今日の感想をみんなの前では言わないあの子が、「そこなんて言ったの?」と質問する姿を見てました。

完成したノートを、「見せてー!」と覗きにくる子がいました。一度リュックに閉まったノートを出して見せていました。

ノートと完成した作品。


感想はスラスラと書けてました。
楽しくSDGs!!それ大事ー!!なんて話しをしました。

#なんでsだけ小文字の質問にかわいいからじゃないなんて答えてしまった…
#しかも「そう⁇」と真顔で答えられた…w


居場所でのかかわり方。
こどもたちに教えてもらいながらの日々です。

#正解があるというより 、こどもたちと私たちで今はこれだー!にしていくイメージ。

懐中電灯スタッフさんと
初参加の子とベテランの子
学校に俺も持っていくともう1人参戦。見てましたねー


「見せる」は、自分以外の誰かがいてくれるからできること。

おねがいごと、心配ごと…困っていること。
自分ではない誰かの経験や体験も同じ場だからこそ「見える」。

この「見せる」「見える」も大切にしていきたいなと思った1日でした。


今回も、いつもど安心で大好きな懐中電灯さんとのイベント。ワクワク楽しかったです。


また、来月もあたま柔らかく楽しくやるっ!!
では!また!

BY.スグロ

いい写真なんだなー!!


居場所運営へのご支援も引き継ぎどうぞよろしくお願いします!

↓ご支援先