見出し画像

#114 こどもたちの居場所イベント 2/18(土)


こんばんは!
スグロです。

3月に気づけばなってます…。
怖い…。

今回の記事は…
2/18(土)に実施した鶴見区にあるサイエンスフロンティア高校天文学部さんとのコラボイベントの報告です。

事前に、このコラボイベントをつなげてくれたよこはまユースのスタッフさんと、円福寺先生とは、内容とタイムスケジュールを事前打ち合わせしました。
#円福寺先生。名前負けしない幸福感。

先生からは、なかなか自分たちの活動を外で発表する機会がないからこそ…この機会を大切にしたいとの話しあり。
#伝える伝わる練習ですねっ!と。

当日は、Aチーム、Bチームに分かれて企画を持ちよってくれた天文学部のみなさん
#中学生と高校生半々の参加
#見分け方はネクタイとリボンの色

合宿かいっw

午前中は、Aチームによる「化石発掘体験」。木の中に隠れている、木の葉などを探します。
#レアなのは虫

メガネして軍手しても危うし。過保護体制で万全期す。
準備は全て生徒さん。Omoshiroスタッフは、ほぅ〜と見守りstyle
作戦会議Time。現場だからこその感覚大事
自分たちのやることは自分で見つける動く。さっと支え役のサポートに入る生徒さん

私は午前中講師業務があり、遅れて到着すると…子どもたちから見てー見てー!!と、自分たちで発掘した化石を見せてくれました。

こどもたちの感想。ドキドキっていいね!

お昼は、みんなで豚汁と各自持参のオニギリ。
#豚汁にはすいとんいれました。

鍋をかこんでのランチTime。片付けは、Omoshiroのこどもたちが教えながら動いてくれました。
指示役w厳しめw

さぁ!!午後は、Bチーム。
なんと実験3パターンの盛りだくさん!

ここでのエピソード。

一生懸命に気圧やら地球の自転やらを説明する生徒さん。
ものすごい勢いであきるOmoshiroのこどもたち。

さぁどうするかなぁ…と、見ていたら。

「説明よりはまずは実際に見てもらおう」と、方法を変更したのです。
#一生懸命準備してきたことを変えるって勇気いるよね

身体をはって説明をする生徒さん。実は、横でOmoshiroの子もお手伝い。何か伝わってるね。
アイディアみんなで出し合いながら進めます。よいよい!



説明につけたしをする子が出ました。

これ持ってて…と仲間にサポートお願いする子がでました。

こぼした水を何も言わずに片付ける子がいました。

この場のこの瞬間…
自分たちが今できることを考えて見つけて、動く…いい空気がそこには生まれていました。

それを、こどもたちは見ていました。
#後日、すごいねと話していました。

すごく楽しかったです。

*生徒さんたちからの感想

・まだまだ知識不足だった。
・自分と年代の違う子と話す機会ができてよかった。
・自分は上手く関われなかった。自分のことに集中してしまった。
・自分自身が小さい頃から好きな化石体験をこうやってみんなとできて嬉しかった。
・自分が面白いと思ったことをみんなと共有できる力をつけたい

伝える伝わるは、練習です。
また、たくさん準備して挑みにきて下さいねw

こどもたちが撮影した円福寺先生。可愛すぎるw
集合写真。またおいでー!!


イベントコラボ企画もお待ちしています。

では!!

BY.スグロ

居場所運営へのご支援も引き継ぎどうぞよろしくお願いします!