見出し画像

6月3日の花

水曜の仕事が終わり帰宅して、まだ明るいから庭の花を撮った。

Micro-NIKKOR 55mm F2.8 で、開放かつ最短撮影距離25cm固定で。

画像1

ヒューケラ

先月ホームセンターで買って鉢植えにしてる。

画像2

アジサイ 隅田の花火

何年前か忘れたけど、母の日にぼくの母にプレゼントしたのをもらって庭に植えた。以来、毎年2,3輪咲いてくれる。

画像3

ベゴニア

ヒューケラと一緒にホームセンターで買ってきて鉢に植えた。

画像4

ゼラニウム

いつからかわからないけど鉢植えにしてるやつ。

画像5

ロータス・クレティクス

最近名前が判明した。いつ植えたか不明。今シーズンのヒット。

画像6

ナデシコ

毎年咲いてくれる。いつからか覚えてない。

画像7

ヒマワリ

ヒューケラとベゴニアと一緒にホームセンターで先月買った。花は小ぶりで夏の間どんどん咲いてくれるらしい。普通のヒマワリと違う。地植え。

画像8

ドクダミ

地下茎でどんどん増える。いつから繁殖しはじめたか不明。植えてはないと思うんやけど。

画像9

スイートピー

宿根で、繁殖力半端ないやつ。ほぼ雑草扱い。強すぎ。花はかわいいんやけどねえ。

画像10

カシワバアジサイ

10年以上毎年咲いてくれてる。この時期の主役。花の形が独特。

ほかにもミニバラとかガーベラとかシャスタデイジーとかが咲いてる。スモークツリーもいい感じ。今日は写真撮らんかったのは、気まぐれ。

たまに寄って撮りたくなるのです。

近寄ってまじまじ見たくなるのです花はハズイと言えないのです

Micro-NIKKOR 55mm F2.8 / α7Ⅱ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?