見出し画像

職業選択の十戒

 NHKが放映した「白熱教室」シリーズの一つに「ソウル白熱教室」がある。その中で韓国のコチャン高校の「職業選択の十戒」なるものが紹介された。以下の通りである。

 1.給料が安い方を選ぶこと
 2.私が求めるところではなく、私を求めるところを選ぶこと
 3.昇進のチャンスがほとんどないところを選ぶこと
 4.全てが備えられているところを避けて、
  一からやらなければならない荒れ地を選ぶこと
 5.先を争って集まってくるところは絶対に行かないこと 
  誰も行かないところに行くこと
 6.将来性が全くないと思われるところに行くこと
 7.社会的な尊敬などは期待できないところに行くこと
 8.真ん中ではなく、端に行くこと
 9.親や配偶者・婚約者が猛反対するところなら間違いない 
  疑わずに行くこと
10.王冠ではなく、断頭台が待っているところに行くこと

 私が勝手に書いたものではない。NHKが「白熱教室」シリーズの中で、字幕付きで 2013 年に放映したものだ。私はとても共感している。
 さて、私が授業を担当している学年(中学3年)で職業教育をやる機会があって、ちょうど良いタイミングかなと思い、授業で配るプリントに余白があったので、上の文面をプリントの隙間に貼り込んでみた。
 生徒の反応はというと、とりあえず面白がる。物言いが極端に感じるからだろう。でもすんなりと入ってくるわけでもなさそうで、口々にいろんなことを言う。「◯番はいくら何でも言い過ぎでしょ」とか「◯番はさすがにあり得ない」とか。
 一番極端に思うのは10番だろうか。そんな声も上がったので、私が口を挟んだ。

 ◯◯先生のように真面目に一生懸命に授業やっている人は「王冠に向かってまっしぐら」に進んでいるんだろうな。素晴らしい!
 それに比べて、数学の授業中にこんなプリント配っちゃう人は「断頭台に向かってる」みたいなもんだよね。さぁどうだろ? どっちが良いかな?
 こんなことやってるオレに「将来性」(6番)あるかな? 「社会的な尊敬」(7番)なんかあるわけないよね。うちの親の耳に入ったら「猛反対」(9番)するだろうな。

 こんな言い方をしてみたら、妙に納得してくれた。

◇      ◇      ◇

働く意義 と 学ぶ意義 〜  
▽ 仕事論、3連発   ┬ ▷ 試験と仕事の差  
▷ 事実と感想の間に  ├ ▷ 職業選択の十戒  
▷ 学力とは「学ぶ力」 └ ▷ 働く意義と学ぶ意義

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?