見出し画像

しっかり目にリセット

昨日、ちょっと疲れが溜まっているみたいでこの数ヶ月間、思いもよらないミスが少しずつ増えている様な気がする、という話が出ました。

たしかにこの数ヶ月はいつもと違う意味でイレギュラーなことが大きくて、今までとは全く違う緊張感で初めてのことに当たっていたことは事実。今まで以上にストレスをカバーするために集中していたのかもしれません。

お稽古ごとはほとんどストップしてしまったので、家で出来る何かをしようと勉強をいろいろ増やしていたのも知らず知らず自分に負担になっていたのでしょう。

思い切って、今月は基本的に全部お休みすることにしました。預かっている仕事と、気になっている家事だけをやろうと決めました。

あれもしないと、これもしないとという思考をすべて一度やめてみようと思います。自分のパフォーマンスを戻していこうという試みです。

いつの間にか気がつかないうちにオーバーフローになっていたのかもしれません。こういう時は暮らし、生活という基本に戻るのが一番だと思っています。初めてでないからこんな風に切り替えられるのかもしれませんね。笑

やりたいことがたくさんあるというのは素敵なことですが、足かせになったりパフォーマンスが落ちる様ではいけないのですよね。

一人で暮らしていた頃にもそういうことがありました。その時も暮らしから建て直し、自分のために食事を作り、自分のために掃除をするところからスタートいたしました。

わたくしは分析したり、段取りするのが好きですがそれでがんじがらめになってはいけないのだなぁと改めて反省しています。

家人にはお昼寝をしなさい!と口すっぱく言われています。笑 頭も体も少し疲れている様に周りにも見えていたのかもしれませんね。
子供の頃から頑張ることだけは得意と言われていましたが、得意すぎるのも良し悪しですね。

今月でお誕生日を迎え、40代最後の年に突入します。そんな時期だからこそ出来る決断や切り替えがあるのかもしれないと感じています。

以前はこういう時は落ち込んでしまいがちでしたが、今回は前向きに自宅療養の様な気分で前向きに捉えています。

40代最後の一年を美しく穏やかにスタートできることができれば、それが一番良いと思っています。そのためにしっかりお休みをして気力や体力を充実させていきたいと考えております。

それから、40代は存在についてずっと考えを重ねてきました。この一年ぐらいでそれをまとめる時期に来ています。そして50代のテーマ探しにかかろうと今から楽しみにしています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?