手嶋悠貴「映画:フィッシュマンズ」<スペシャルボックス>

「いかれたベイビー」も「Magic Love」もリアルタイムで聴いていた。MTVでだけで。
いい曲だと思ったけど、シングルもアルバムも買わなかった。
今、それを後悔してもしょうがない。すごかったらしいライブも行けたのに行かなかったことも。
この映像を見て、佐藤伸治がいないライブ映像を見て、遅れ過ぎてしまったファンとしては、生”佐藤”のライブを見たかったと思う。どんなにすごいライブだったのかと想像する。
そういう趣旨の映像ではないのかもしれないけど、佐藤伸治がいないのに、こんな良いライブをやっている”現Fishmansメンバー”には申し訳ないけど。
死んだミュージシャンは数多くいる。生前も死後も人気も評価もされる死んだミュージシャンも。
でも、死んだミュージシャン抜きで高いクオリティーを保って楽曲を鳴らし続けているミュージシャン達は、この映像のステージに立つミュージシャン以外にいるんだろうか?
「映画:フィッシュマンズ」、「映画:闘魂2019」、「闘魂2019」のライブ映像の3本が見られるという大サービスBlu-ray。八千円弱の金額に躊躇したのが馬鹿馬鹿しくなった…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?