見出し画像

焦りは禁物


こんにちは。omiyari です。


人は余裕がないときほど本性が出ると思います。

時間がない・・・
達成できない・・・
お金がない・・・

僕も経験がありますが、こういう時は視野が想像以上に狭くなってしまいます。

口調もきつくなり、一方的な考えを持ってしまいます。


なによりも焦って行動すると、信頼を失いかけるリスクがかなり大きくなると思います。

仕事でもプライベートでも、余裕がない一方的な会話や行動は自分が思っている以上に、相手に悪い印象を与えます。

「ああ、これがこの人の本性か・・・」と本質をのぞかれてしまいます。

後で、実はあの時余裕がなくて・・・といっても
きっとそのお相手の方は、頭の片隅に根の性格を一生記憶するでしょう。


僕は過去に、転職を考えていて、将来のお金のことや人生設計をどうしようか迷っていたころ、余計な一言を言ってしまい、信用を失った経験があります。


今思うと、余裕をなくすというのは、

先のことが想像できない時だと思います。


とはいえ不安な時に「余裕をもて!」なんて実際は難しいですよね。


そんな時の私のおすすめですが、

「本当に必要な最低限の金額はいくらか?」

これさえ知っておくと結構どんな時も落ち着いていられます。


めっちゃくちゃ削りに削った金額です。

極論「死なないための金額」です。


死なないための金額だったら、意外にそこまで必要ないんですよね。

だから、焦んなくても大丈夫。

失敗しても何とかなるし、死にはしない。

それよりも自分の健康を大事に!

家族を大事に!

周りと比較ばっかして、欲張りすぎて大事な信頼を失わないように!

自分を見失わないために、本当のギリギリのラインを把握しとくと、ピンチの時に強いですよ!



焦らず、ゆっくり落ち着いていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?