見出し画像

240515【アフタートーク】きらきら水曜_FM八女

ロッカールームにおいてある番組スタートとエンディングで読むカンペをまつおが忘れたはなし
番組終盤バタバタ読むことになった『伏せっぱなしの山伏』さんのメッセージをゆっくり読んでみたらなんとか理解できたはなし
『ソウルっ子』さんのメッセージをゆっくり読んでみたらお釈迦様の誕生日の話からぜんぜん脱線したはなし
まつおがお仕事でお寺に毎年4月8日近辺で子供が初めてお寺にお参りする初参式のはなし 家族ごとに写真を撮るので喜んでもらうというはなし
なっちゃんが家族でどこかに行ったときだいたいお母さんが撮るからお母さんの写真が無いとかいうはなし
遺影用の写真を撮りに行こうっていうメッセージをいただいた『矢沢省吾』さんのメッセージのことを思い出して遺影のはなしをひとしきりする職業病による症状
 ・遺影として作る材料になる写真が葬儀屋さんから来るが必要十分なデータが来ることは1割くらいしかないというはなし
 ・LINEで解像度を落とさずにデータを送信する【ORIGINAL】の技を知ってる人が少ないというはなし
 ・その【ORIGINAL】の技とかを使って写真を送るときに解像度気にしてほしいというはなし
 ・なっちゃんの質問:遺影の写真っていうのは亡くなる何年前のやつまで使えるんですか?→若くてダメっていうことはあんまり無い&写真を眺める人にとっては後年の写真に寄せたくなる気持ちはわからなくはない&60~70歳くらいでまだ活躍できる時期の写真のほうが良くはないかと思うというはなし→一回しか撮れないものでもないしとりあえず今撮影すればいいじゃんというはなし
 ・まつおは遺影の写真を撮影してでっかい額縁を作るのはおすすめしないというはなしなど
 ・こんど遺影用の写真を撮りに行くね って言ってくれる人がホントにうちの写真やさんに来る確率ってまぁ半分くらいよね っていうはなし

あらためて『ソウルっ子』さんのメッセージをゆっくり読む→韓国の記念日で5月8日は『両親の日』らしいというはなし→ いちばん喜ばれるプレゼントが『現金』だというはなし→ 現金って分量があるから一旦モノに置き換えるのって大事な感じするよねっていうはなし

韓国の◯月14日にはナントカデーがあるというはなし なんかジャジャ麺食べる日とかあるよねとかいうはなし

『ハスラーおばさん』さんのメッセージをゆっくり読む→チャイコの四季ってどの曲好きって聞かれたら10月って答えるけどホントはベタな6月が好きっていうはなし

ヴィオラの曲集ってヴァイオリンの10分の1くらいしか無いっていうはなし → とあるヴィオラの曲集に6月『舟唄』が載っててピアノ伴奏がフリーダム過ぎて合わせられないというはなし

ヴィオラの曲集があんまり少ないので他の楽器用の楽譜をヴィオラ用に書き換える必要があって半分趣味みたいになってる&楽譜を書くのって便利になってるはなし なっちゃんはホルン吹いてる頃も楽譜は読めなくて 口伝えしてもらっていたというはなし
ト音記号とかへ音記号の間にハ音記号ってのがあるんですよっていうはなしは長くなるのでまた次週にでも話しましょうか

ハ音記号←見たことありますか?

まつおが近頃YouTubeで演奏動画を残してるやつが100回とか聴いていただけてるのありがたいというはなし

なっちゃんの話題はとりあえず今週はおやすみ

【一回切った後でしたが】
『八女ごく3さん』 と 『やまたもうぞう』さん からのメッセージをご紹介しておりますまた来週ご紹介しなおそうと思いますすみませんでした

この日の本編はこんな感じでした

https://www.youtube.com/live/bAOJMAnOTzY?si=wZShd122MEe1vexJ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?