恋愛つぶやき⑬【2020年10月分】

2020年10月1日(木) 13:27
昼ドラ系見てたら、お決まりの黒幕が自殺するシーンにくらっちゃって、 父ちゃんと何故か昔片思いで終わった人思い出して号泣。まさかこの人が心の中に浮かぶと思ってなくて、自分の中でまだまだ生きてるんだなぁと思ったら嫌になって頭ブンブン振った😂
だからさ、現実的にうまくいかなくても、好きになった奴って無関心にならない限り、ずっと好きなんよ(死ぬほど嫌いも同類項) だから1ヶ月で冷めたとか連絡こないとどうでもよくなるとか、本当何言ってんの?ってしか思わないのよ

2020年10月1日(木) 14:07
バーチャル恋愛について
私できるタイプ。 一回も会ったことない遠距離の男性とテレビ電話でセックスしたり、相手が車で出掛ける時にテレビ電話つけっぱでドライブしてる気分なったり、とりあえず欲求が満たされてると文句でないねんお互いに。
暇つぶしとか、本命がいる中でギリセーフな遊びみたいな感覚でやるひともいるかもしれないけど、私の場合一丁前にすれ違って大喧嘩したり、7時間くらい話し合ったこともあるし、会ってないのにwwwwたった一回キスすれば解決することもフィジカルに働きかけれないから逆にしんどいのよね

2020年10月5日(月) 15:46
受動的になるとなんでもうまくいかなくなるよなぁ。 例えばセフレを成立させるには、女性側が「食べて欲しい」じゃなくて「私が男食ってやってる」ってマインドで動いてると嫌でも男のほうから追っかけてくる。 【都合のいい女】ではなく【自分の都合しか考えてない女】は沼地に落ちない。相手に見返りを求めず、相手のせいにせず、相手に流されることなく 「私が決めたこと」 で動くと本当に色々後悔しないから一番オススメなんよね
2020年10月6日(火) 03:20
学生時代、顔とかスポーツで鬼モテしてファンクラブがあるような男、恋愛音痴で大人になってもズレてんの超わかる。女ナメてる奴もわりといるし、こうすれば喜ぶと勘違いしてる奴もめっさおる。
2020年10月6日(火) 03:33
そもそも男って好きな子の前だと弱いところ見せないし意地張っちゃう生き物やんか。嫌われたくないからこそ。 だから最初から弱いところ見せて愚痴る男って本当にクズだと思うんよな。 でもダメ男好きは私がいないとってそこで引っかかるやんか。ダメ男も味しめるよね。でも弱ってる男が好きってわかるぅうううう。自分にしか見せない一面だと思って大喜びするし超寄り添うのもわかる
2020年10月6日(火) 15:14
「トキメキーきゅううううん🥺💗💗💗💗💗」 ってときって、体内の水分が微動しながら超綺麗な結晶をつくってるイメージでさ、戦隊モノの変身後みたいな「ピカーーーン🌟」って完全体になったような気分になるのよ
2020年10月6日(火) 21:54
最近、モテないんだろなぁ…っていう人の話し方の特徴わかった 永遠と遠まわしに相手の過去のことを探ろうとする人 自分が気に入られるか知りたい気持ちはわかるし、私も聞くことあるけど、そればっかの人だと結局好きか嫌いかもわかんない何も刺さらない人で終わる
あと性的なことを詮索だけしてくる男性が多いからほとほと疲れちゃう。まず人としてどんなモノゴトに興味があるかどんな世界観の人なのか知っていきたいだけなのに、セックスはSかMどっち?とか吐き気する

2020年10月7日(水) 12:32
私もやっちゃうことあるんだけどさ、自分の理想像に当てはめようとして「目玉焼きは醤油の人がいい!」って事前に決めつけるのってつまんないよね。 一緒に過ごして朝ご飯作ったときに、相手が目玉焼きにソースかけるって知って喧嘩して、そうやって相手を知っていくものというか。
2020年10月8日(木) 15:20
好みにも色々言い方はあるけど 最近本当に揺るがなくなってきてるのは 目が生きてる人なんだよね 目に魂が入ってる人 ゆるーくても、きつくても なんかこう瞳が語ってる人には 敵わないかっていうか
2020年10月10日(土) 15:18
ほぼお別れ確定の隠語【忙しい】 忙しいはクズからも言われたことないから、言われたらよっぽどなんやなって思う 私も万が一言うなら「忙しい(さようなら)」って最後の言葉だろうなぁ
2020年10月10日(土) 15:34
元祖追っかけて尽くしてしまうオカン系芸人のおもちさんなので、あえて「男は口説いてるときは絶対に疲れない」を胸に刻んでるんですが、 3年に一回ある28時間寝ずに働いた後の瀕死確定の休日に、デートに誘ってきたんで、まじだぁと実感するのでありました。
2020年10月10日(土) 15:47
「私が私らしくいていい」っていうのを実感するのは、料理するか聞かれたときに、嘘偽りなく「凝ったのはめんどくて無理。大家族的な大鍋料理は作る。肉焼いたり。スーパーの惣菜も買うし手抜きもする。飯作るのに時間割いてらんない🤣」 っていったら「余計会いたくなった」って言われたとき💘
「料理の教室通ったら?」っていう人もいるし、「これから覚えていけば大丈夫!」っていう人もいたけど、なんかしっくりこなくて「嫌いなものは何?魚平気?俺が捌いた魚…食べてもらえませんか?」って言われたときにビックリしたし嬉しくなった🌸
2020年10月10日(土) 18:28
かっこいいなって思ったイケメン(イケてるメンタル)の発言
「俺家族サービスって言葉意味不明すぎて嫌いなんだよ。なんだよサービスって。家族と一緒に楽しいことするって当たり前だし最高に楽しいじゃんか?自分が楽しもうとしてないのが一番よくないよ。そうなるように選んだのは自分自身なんだよ。例えばディズニーめんどいし興味ないけど、仕方なく付き合うみたいな人。そう言う人ってきっと過去付き合ってた女の子のこと全然好きじゃなかったんだろうな。本当に好きならどこにいようが一緒にいるだけで幸せだし、喜ぶ顔みれたら幸せになるやんか。それに今まで興味なくても相手と行ったらすごい楽しくて価値観変わったりするじゃん」

2020年10月12日(月) 02:14
相手に望むものって、自分が持ってないものだから、金がないなら自分で稼げ、その方が早い。そうやって足らない穴を自分で埋めてあげると、もう相手に何も望まないからまじで誰とでも付き合える悟りの境地開けるぞ 
2020年10月13日(火) 11:56
昔、未読無視されてパニックゾーン突入したとき、自他共に認めるミスターモラハラ君に相談したら、ブロックされたかわかる方法を当たり前に教えてくれて「…お前怖いよ」ってドン引いたら「お前は毛も生えてない小童だな、メンヘラなめんな」って言われたから、私割とまともなんだなって思った
2020年10月14日(水) 20:45
尽くしタイプの女性向けに、もはやパートナーへの「大丈夫?」を禁句にした方が早くないか? 【大丈夫?心配😖】 好きな女性からこれ言われて落ち込まない男性いないし、繰り返されたらクソほどうざったいもんないぞ。オカンならまだ許せるオカンだから。他人の女からは無理。パートナーが仕事の愚痴吐いて落ち込んでたとき【超心配しすぎる・ガチのアドバイスする(説教)】これで絶対距離置かれるから。ソースは私コニチワ🤓
2020年10月17日(土) 00:30
傷つく恋だっていいし、オカンになったっていいんや。結果なんてどうなるかわからん。 愛に昇華するまで何年もかかるし、そこに行き着くまでの「恋」で、期待も依存も嫉妬もしないなんていうほうが変やんか。 でも最初からゴミクズみたいな奴から気分を揺るがされて生活振り回されるのは違うで。
でも渦中にいると何がゴミクズかもわからなくなるよね。 そういうときは一人でエステに行くのだ。美容院にいくのだ。うまいコース料理食うのだ。家事代行を頼むのだ。上等な服や宝石を買うのだ。 旅行もいいし、とにかく 自分をおもてなしするのだ。 そのためにお金を稼ぐのだ💪

2020年10月17日(土) 23:34
10個下位の年下彼氏とうまく付き合ってる友達に色々聞いたら、総じて相手の意味不明行動は放っておくだけと。 例えば彼から毎月必ず数日間の音信不通をされるんだけど、それは男の子の生理だと思って良い意味で取り合わないんだそうだ。 勝手に帰ってくるしと。お姉様特有のわかってくれる安心感ってここら辺やろうな。同世代とうまくいかない人は、年上年下どちらでもちょっと離れた人もいいかもしれんよな。 世代が違うからこそ諦めがついたり、期待しないって部分あったり。 逆に素直に言えちゃうとか甘えられるってこともあるし。
2020年10月18日(日) 21:43
ブスになる恋愛か見極めるときの私の基準は【二人で周りを愛していってるかどうか】お互いの友人の話したり、いずれ紹介したりそれぞれのコミュニティに馴染んでいけるか(徐々にそういうことが起きていくはずなんよ) いつまで経っても二人っきりで恋愛してるときってイエローカードよな
2020年10月18日(日) 23:06
喧嘩一つしない穏やかで平和な関係性は本当に幸せだしなによりだと思うけど、私は地力が強いもんで、嫌いになってからが本番、地獄の底からがスタートだと思ってたり🤓 そんなヌクヌク幸せな3ヶ月なんて前菜にもならんわ
2020年10月26日(月) 18:50
誕生日祝われなくて不貞腐れる男ってまじでクズよ。今まで尽くし女達に祝われてるから、祝われることを当たり前に思ってるけど、ジェントルは惚れてる女に祝えなんて言わないし、いつも通り横で笑っててくれれば嬉しいな、くらいでおわるよ。
2020年10月28日(水) 09:08
昔は理想ってあったけど、 いざ完璧な王子様みたいな人と話すと、鬼こわいよ。怪しさ満点で。 そういう人って、その子のためじゃなくて、失敗してる俺が嫌だって気持ちでそういうことやるからね。 完璧さよりも、私のこと考えて、その人なりの誠意を感じたときのほうがあったかぃんだから〜♪
2020年10月28日(水) 09:32
大切にされてきたか (自分を大切にしているか) を自覚するときって、 大切にされなかったときなんよな 。「うるさいっ!」って言われた時にショックすぎて、終了の鐘が響いたことある。 言葉遣いが悪いとかじゃなくて、言葉の裏に「お前って存在が邪魔」っていう冷たさを感じたのよね〜














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?