雑多つぶやき⑮【2020年12月分】

2020年12月1日(火) 04:13
沖縄の過疎地で暮らしてるヒッピーが「地球とセックス」ってよく言ってるんだけど、わかった気したんだよね。空には抱きしめられて大地と足が引っ付いて一体化するような感覚。海見たら泣くかと思ったけど ひたすら無だった
2020年12月1日(火) 06:03
腹が猛烈に痛くなったから湯たんぽ出したんだけど、毛布に湯たんぽって無双すぎて信じられないくらい多幸感に包まれてる。子供の頃、学校休むって決まった瞬間の朝9時に布団の中で見るテレビみたいな。ノスタルジックな気持ちの多幸感
2020年12月2日(水) 19:38
「生きてるだけで愛されてる」系あるじゃんか。私も賛成派。 ただもう少し具体的に内訳を言いますと「あなたが何しても無条件で愛してくれるのは母親くらいなんだから、自分の持ってる手札を切って相手にそれ相応のものを与えなきゃ、相手から与えられるわけないじゃん」 ってのは含んでおります。
2020年12月2日(水) 21:18
自分の目で見て歩くのは大事だけど ダイヤかガラスかも見極める力のない自分が真の素晴らしさに気づけないことは多々あるので、最初からプロに見繕ってもらいながらいろいろ説明を聞くって大事な気がする。  私どんなお店でも会社で推してる商品じゃなくて、店員さんが個人で好きなものとか聞いてる
2020年12月8日(火) 00:34
自分を幸せにするので忙しいって良い言葉だなぁ。ひいては周りの人達も幸せにするので忙しいって意味になるし。 自分を幸せにするためにテレビゲームしてる人と、暇すぎてやることなくてテレビゲームしてる人って、同じテレビゲームでも発してるバイブが違うでしょ?
2020年12月8日(火) 11:20
夢は知識ってその通りすぎるな。人は想像以上の人間にはなれないんだから、その想像を大きく広げるには知識が必要なのよ。だって存在自体知らなきゃ選択肢にすら入らないから。だから勉強するの。
2020年12月8日(火) 16:52
良くも悪くも頭が自分の素直な心を無視することはよくある。迷ったり悩んだり保留にしてることってあるやん? こわくて一時間違った答えを出すこともあるし でも本当の本当の最終決断は 自分の細胞が踊るかどうかで判断してるなぁと気づく。自分の細胞が美しい結晶を作ってるかどうか
2020年12月24日(木) 16:19
みんなーーメリークソスコス〜💕🥳いろんなことがありましたが今年最後のビッグニュースは。我が母校の中学校が今年なくなってたことです🤗🤗🤗🤗
2020年12月28日(月) 02:26
そのたるんだ二の腕をはためかせて出て行ってちょうだい!!!
2020年12月29日(火) 21:16
世界(国内でも) とにかくいろんな場所に旅することが自由って履き違えてる人がおった。 もちろん視野広く生を目で見て歩くことは素晴らしいし、新たな価値観を発見できる可能性は増えるかもしれない。 しかしながら旅する=心まで自由になれるかは全く比例しないじゃろ
2020年12月29日(火) 21:21
「今いる場所はどの人にとっても何かの理由でふさわしいのだ」
資産も負債(ポジもネガ)も背負うからこそ生かされてる自分がいて、何が自由かなんてそう簡単にわかってたらみんな苦労しねえよ。私は自由=善だなんて1ミリも思わない 人生が常に自由なわけないやん。 裏がなければ表はみえない。肉をつけて、またそれを削いで、疲れたりこわくなった 動きたくなるまで休めば良い。  今よりも生きやすくなればいいなと希望を抱くことは忘れずに

2020年12月29日(火) 21:33
どんだけ立派なこと、正しいこと、素晴らしいことを言われたとしても、自分の心がちょっとでも嫌な気持ちになったらそいつをメンターにしてはいけない。自分を引き上げてくれる人はそんな振る舞いを絶対にしない
2020年12月30日(水) 20:05
祖母は毎年誕生日を迎える時に「祝うのは今年が最後かもしれない😭」って泣くんだけど、多分13回は繰り返したのね😂 でもその恒例行事すごく良かったんだよね。毎回全力で祝ったし写真も毎年撮ってたからさ、今全く悔いないし悲しい思い出じゃないから。
2020年12月30日(水) 20:44
私は自分で人畜無害の牧場の牛だと思ってたんだけど、どうやら感度の高いクセの強い種族だとわかってきたので、私のこと好きって人もかわいい顔して、バチバチに感受性豊かなアクまみれピープルだと思ってる みんなまいしてるぅ✌️🌸
2020年12月31日(木) 21:05
ん?今年終わんの?
#突然の痴呆







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?