【妊娠記録】夢の中では三つ子の母。


早朝、ふと目を覚ましたら夫がこちらを見ていた。びっくりして声を上げたら、「三つ子が産まれる夢を見た。しかも産むまで誰も気付かなくて、病室に行っていざ三人を見たらものすごく焦った。」と。

夫は普段ほとんど夢を見ない(見たとしても忘れる)のだが、たまに見ると具体的に内容を語ってくれる。
それにしても今回の夢はリアルで、三つ子の顔の表情まで再現してくれた。まぁ三つ子はさすがにないだろうけど、まさかもう一人隠れてるとか…!?

気になってネットで調べてみると、健診をきちんと受けていても稀に多胎に気付かなかったり発覚が遅くなったりするケースもあるらしい。おなかもそこまでぽっこり出ている訳ではないしたぶん変わらず一人だと思うけど、なんだか健診が楽しみなような心配なような、不思議な気持ちになった。


夫が夢を見ない一方で、最近私は相当な数の夢を見ている。
妊娠してからとにかく朝夕が眠くて眠くて、朝はなんとか出勤を見送り、そこからもう少し眠らせて頂く。浅い眠りの夢タイム。
総合的に、あまり良い夢は見ない。でも起きても引きずるような気持ち悪さはないし、いろんな人が出てきてくれるので嫌ではない。

つわりがまぁまぁしんどかった分、睡眠がしっかり取れていることだけがここまでの救い。つわり期も寝て朝になれば気持ち悪さはなかったし(とにかく夕〜夜がつらかった)、トイレに目覚めてもすぐ寝付ける。もしあの頃睡眠まで奪われていたら、と思うとぞっとする。

最近はトイレに目を覚まし、済ませてベッドに戻ると我が子がおなかでとことこしている。私が起こしているのか、はたまた起こされているのか。存在をアピールしてくるのが微笑ましい。
きっともう少し大きくなったらドコドコ蹴られて起こされるんだろうなぁ…愛おしい。今のうちにしっかりたくさん寝よう。


さて、明後日の健診で性別は分かるのか。
どちらでも、元気でいてくれたらパパもママも嬉しいよ。

#妊娠 #妊娠生活 #妊娠中期 #妊娠18週


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?