【妊娠記録】「一人じゃない」って心強い。


先週末は胎動が少なくてちょっと心配だったけど、平日は毎日ぽこぽこ元気な我が子。土日は夫がいる手前、あんまり話しかけないからかな?

だいぶ早くに胎動を胎動と認識できて、以前よりも安心材料が増えた。でも「そんなに早くから胎動感じないでしょ」とか言われたらイライラしてしまうから周り(特に経産婦さん)には言わない。はい個人差個人差!みんな同じ体重でオギャーしないから!!みんなきっかり28日で生理来ないから!!!
経験者の話はとってもためになるけど、上から目線にならないように今後自分も気をつけようと思う。


今週前半はPMSかと思うくらい怒りの沸点が低かった。おそらく私の感情の波と夫のテンションがどちらも下降気味だったんだと思う。
「ストレスは胎教に良くない」とよく聞く。私がストレスを抱えていると我が子も苦しい、そう考えると責任重大である。でも溜まるものは溜まる。気持ちが荒れている時は相手を許しても自分を許しても結局疲れる。

あいにく夫はあまり聞き上手ではない。「ふーん」と返ってくればまだ良い。最悪頷いて終了。どんなだよ。
ということで、最近はもっぱら我が子が話し相手。なんだか寂しそうに聞こえるけど、意外と悪くない。「ママ、また愚痴ですか?」って思ってるかな。
話す内容は夫のこととは限らないけど、夫の愚痴を話す時も「パパ昨日こんなだったんだけどさ、でもこういうところは優しいよね」とか、最後は必ず夫をフォローするように心掛けている。「こんなパパのところに行きたくない」より「早くパパに会いたいな」と思って欲しいから。

これ、子どもが生まれてからも大切な気がする。子どもって思っている以上に家族の関係性に敏感。両親がお互い尊敬し合っていなければ、子どもも「この程度の父(母)だしな」って見下げてしまう。まぁその典型的な例が私なんですが。
私自身もこの心掛けのおかげで夫の優しさに改めて目を向けられている気がする。小さなスキンシップ、「ありがとう」の言葉を掛けてくれる夫を、もっとおおらかに受け止められる妻でありたいな。


どんな時も我が子と一緒。これ以上の幸せはない。
でも私が疲れたら我が子も疲れる。無理は禁物だ〜。


#妊娠 #妊娠生活 #妊娠中期 #妊娠18週


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?