見出し画像

自己紹介②

こんにちは。おもちです!
読んでいただきありがとうございます。

だいぶ間が空いてしまいましたが、続きを書いていきたいと思います。


独身時代

私が働いているのは障害者支援施設のうちの入所施設になります。
勤務は早番遅番などのシフト制で夜勤もあります。
毎日行く時間がバラバラで、明日の勤務はなんだっけ?と前日に確認するのがお決まりでした。
大変でしたが、良いこともいっぱいありました。
平日に休みが取れるので、銀行や市役所などにも行くことが出来たし、土日は混んでいる場所も平日は空いていたのでラッキーと思っていました。
仕事も人間関係が良く、歳が近い人が多かったので、仕事のこと、時にはプライベートの事なども沢山話しました。

そんな中、働き始めて6~7年ぐらいで1つの部署のリーダーを任されることになりました。
私は人の上に立ち、指示を出すのが大の苦手。また人のことを気にしすぎて、「これお願い!」というのがなかなか出来ませんでした。
プレッシャーからか、就任した4月に風邪をひき、声がカスカスになってしまったのは今でも忘れません🫠
それでも任されたからには5年ぐらい、自分なりに一生懸命頑張ってきました。

結婚~妊娠、出産

2018年に婚活アプリで知り合った夫と結婚。結婚した後も変わらず仕事を続けました。
休みも毎回は合わなかったけど、1人の休みの時は好きなように過ごせたし、休みを合わせたい時は希望を出して休みを取っていました。
そして、結婚して2ヶ月ぐらいで妊娠が発覚しましたが、初期流産…。
当時は本当に初期の初期だったので、まだ職場には報告しておらず。本当に悲しかったけど、職場では何事もなかったかのように仕事をしました。

月日が経って、2020年の春頃、再び妊娠しました。
シフトの都合で早めに公表しましたが、9週ぐらいで再び流産してしまいました。稽留流産の手術も受け、とにかくたくさん泣きました。
ストレスなのか?原因はハッキリとは分かりませんでしたが、とにかく不規則な勤務を変えたく、次の4月から働き方を正社員からパートに変えようと決めました。
そんな決意を伝えたすぐあと、再び妊娠しました。
その時お腹に来てくれた子が今の娘です。
その頃は仕事量も多く、自分のキャパオーバーになっていて、育児をしながら今の仕事量をこなすのは自信がなく、そのまま3月に正社員を退職。
リーダーの仕事も他の職員に引き継ぎました。

在宅ワークを考え始めたきっかけ

在宅ワークを考え始めたきっかけはコロナです。
当時は在宅ワークが出来ない職種であり、どんなに怖くても出社するしかありませんでした。
また急に外出することが出来なくなった利用者さんも楽しみがなくなり、不安定だったと思います。

職員が感染対策をしていても、利用者さんは感染対策が出来ない方も多く、1人がかかれば、一気に広がる可能性がありました。
何とか感染することなく、産休入りした時はホッとしました。その当時はデルタ株がとても流行っていた時期で、出産まで本当に緊張しながら過ごしていたように記憶しています。

出産した後は、まだコロナが流行っていた時期だったので、娘とゆっくりのんびりと家で過ごすことが多かったです。娘ができることが1つずつ増えていくのを間近で見れて、娘と過ごす時間は大切な時間でした。

娘が1歳8ヶ月の時にフルタイムパート(時短1時間)で復帰しました。
当時、平日はほぼワンオペだったので、朝も帰宅後もバタバタで、仕事と育児をこなしていくのに必死でした。
幸いなことに娘はあまり体調を崩すことはなく、休むことも少なかったですが、それでも有給はみるみるうちに無くなっていきました。
また、近くの保育園に入れず、車で片道15分、家から逆方向の小規模保育園に入園しました。
毎日7時30分には家を出て、帰ってくるのは18時30分でした。そこからご飯、お風呂、就寝と毎日バタバタと過ぎていき、娘と遊ぶ時間もほとんどありませんでした。(今は近くの保育園に転園でき、18時には自宅に帰ってこれるようになりました。それでも相変わらずバタバタと過ぎ去っていきます💦)
まだまだ幼い娘との時間をもっともちたい、4年後に来る小1の壁に向けて、今のうちから働き方を考えておきたい…という思いから、在宅ワークを考え始めるようになりました。

Skillmeとの出会いはまた次の投稿で書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?