見出し画像

鹿肉って

先日、タイニーガーデン蓼科へ行ってまいりました。

長野県の八ヶ岳を一望出来る素敵な場所!

この日の予報は晴れだったけど、やっぱり山なだけあって雨が降ったり止んだりはあった。

私の憧れ四角友里さんがオススメする
タイニーにどうしても行きたかったので本当に嬉しい!!

冬の時期はテントサイトだけ開放されてて

テントサイト

電源を使えるのは嬉しい点

そしてここはカフェもやっているので、お昼にお邪魔した!

頼んだのはこちら

おしゃれってこういうこと?

鹿肉のボロネーゼ!

初鹿肉やったんやけど、水分は少なめのぽさぽさ食感やった
でも癖になるさっぱり感で美味しかった◎

キャンプ中のトイレはカフェの中を使うから
営業後はロックを解除して入るという
少しドキドキしたものやった

タイニーはアーバンリサーチが運営をしてるからか、他のキャンプ場と比べてスタッフの人が少しアパレル店員ぽかったかな
でもトイレも流しも綺麗やった

驚いたのはトイレは水が普通溜まってる部分に泡が溜められてて、流した後も泡がそこに溜まる仕組みで面白かった
泡の音に重なるから音姫要らず。笑

なんかトイレ情報ばかり書きよるな…

タイニーは温泉もあるので利用してみた!

受付でタオルを買ってから行くと中は綺麗で、シャンプーとかも備えられてた◎
キャンプ場の温泉ってよりは旅館の温泉って感じで使い心地も衛生面も良かった◎

テントサイトは観光客とかカフェ利用の人も通るので少し居心地が悪いけど、夕方くらいからは殆ど人通りも無くなるので蓼科湖をゆっくり流れてた

天気が良かったらな〜

使ってるテントEKALは
テンマクとアーバンリサーチのコラボなので
ここで張るのをずっと夢見てたけん叶って嬉しかった!

夜はチリトマト煮を彼氏が作ってくれた

美味しいでしかない!!

夜はカモ?の鳴き声がするけどすごく静かやった

次の日は湯葉蕎麦を食べたくて身延まで行ったけど、水曜日ってどこも休みなのね、、

身延のどこ行っても休みでやっと見つけた
蕎麦屋は蕎麦ってよりそうめんって感じやったけど味は美味しかった◎

きのこ蕎麦

今度また身延リベンジしたい!

身延のおすすめあったら教えてください


良いキャンプライフを
では⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?