見出し画像

煉獄さんはこれからもずっとそばにいます

USJでの煉獄さんコラボ、本日終わっちゃうんですね…。寂しくて数日前居ても立っても居られなく、また息子とカフェだけに訪れました。

銀だこさんとのコラボも行きたいですが、やはりUSJへ行きました。

人生でこれまでUSJは20代までに友人と3回行ったきりでした。

それが初老を迎え、1人もしくは小さな息子と2人で3回もUSJに行くなんて夢にも思いませんでした。それも長年乗っていなかったジェットコースターにまで乗るなんてビックリです。あっ!ジェットコースターはもちろん私1人の時に乗ってますからね!

それに煉獄さん、不思議な人です。私を推し活でこんなにあちこち連れて行ってくれました。
2年前の万博記念公園の観覧車から始まり、梅田の大丸での全集中展、そして妊娠出産を経てUSJ3回でした。

私はこれまで推しが居てもテレビやゲームに出てきたらそれで嬉しいと思うだけでした。加えて同人誌的な物を読ませてもらった時などに喜びました。

それが寝ても覚めても煉獄さん、心にも体にも煉獄さん…と完全に乗っ取られてました。
でも幸せです。お陰様でうまく行く事や良い事もたくさんありました。

さて先程も書きましたが本日、USJで煉獄さんとお会い出来るのは最後です。難波にて人と会うから息子はパパや義実家で預かってもらっていました。

これはどさくさに紛れてUSJに行って煉獄さんのジェットコースターにも乗りたかったです。

ところがそのジェットコースター、2時間50から70分待ちらしく、帰る約束の時間はもちろん、常識の範囲を超えてました。

絶対にいかん。

そう思い、諦めました。
もう充分行ったやん!と言い聞かせました。

鬼滅の刃は今、柱稽古編が盛り上がっています。
1人1人の柱稽古、非常に柱が魅力的で愛情を感じ、癒されます。柱は厳しそうに見えて、心底はみんな凄く優しいですね。
冨岡義勇さん、宇髄天元さん、時透無一郎さん、素敵でした。

ただ煉獄杏寿郎さんには誰も勝てないです。
煉獄杏寿郎さんが隊士たちの夢に現れるとかで、夢の柱稽古してくれないかな?
アニオリで。

彼だけ柱稽古編や、持ち時間が無いのは変です。それにジェットコースターの待ち時間を見てもわかるように未だ凄い人気ですよ?

絶対何かあるんちゃうか?
と思っていたら寝れなくなりました。
気づいたら鬼滅の刃の小説編も買っていました。

これからも沼にハマります。ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?