見出し画像

SOW♾Z♾を終えて


まず、2日間ありがたいことにソジュコンを観られたことがとてもとても貴重な経験であり、幸せな時間だった。ディレイがあるから、観られなかったアミさん達も見られますように。🙏

画像7

ほんとに、二日間セトリも素晴らしかった…!バンタンらしい途中の映像も素敵で見入ってしまったし、タイヤの修理に向かう3人が 本当にそういう役回りだよな、と思ってウンウン。と思ったり笑

あととりあえず声を大にして言いたいのは、ユンギの鍛えられた二の腕と明らかにガタイの良くなった姿、そして髪色。もう私は最後まで生きて見られるか心配になった、ナムさんの百獣の王ライオンのような勇ましい髪型も、鍛え上げられた腕も、ジミンちゃんのキューティーでセクシーなヘアスタイル、グクちゃんの凛々しい黒髪、ジンくんのミルクティーのような柔らかな髪の色、ホビホビの美しい白髪。本当にとんでもなかったので最初に長々と。失礼しました。

ここから少しレポ🤏

LGOで映像と同じ車に乗ってくるのが凄く可愛くて、内装も素晴らしく…!ButterとDynamiteで、もう序盤からテンション上がりっぱなし👏

Moving Onは聴けると思っていなかったから嬉しかった…。昔の練習室に、お化けとゴキブ○が出ていた話を笑いながら話す7人がとても楽しそうで、余計に感動した。辛かったことも沢山あっただろうに、それをまるっと彼らの中では受け入れて思い出に出来ているのが私はとても嬉しい。

Film out、とてもとても大好きで大事に聴きたい曲だったから嬉しくて。グクちゃんの透明感のある真っ直ぐな声。ユンギのラップパートのエアリーで切実な声。そしてユンギのラップまでで、私のお家のWi-Fiはご機嫌ナナメになり 画面が固まりまして。(笑)一曲終わってから復活した為、CD TVでは目と耳を研ぎ澄まして聞きました、日本語の曲をありがとう☺️

2日目に、みんなが座ってそれぞれの自作曲を歌ったのが素敵な時間だった✨テテちゃんが사람をを사랑なんて曲があったかな?」と言っててメンバーが違う違う、なってたのもBTSらしさ満載だった😌

Stayで3人が登場した時の心躍る気持ち✨私は2日間着用していた グクちゃんの真っ白のデニムセットアップが大好きで…😂彼はほんとに、なぜあんなに脚が長いのか…???

Fly to my roomそれぞれの個性が出ていて素敵だった!アミの部屋が忠実に再現されていたことに驚いた。曲の雰囲気のリラックス感の再現度素晴らしい。そして私が大好きなジンくん作の子犬が 割と大きな子犬で ツボに入ってしまった。2日間この子が気になって気になって…😂

画像1

デチッタで、NEWヘアのジミンちゃん グクちゃんのラップがバチバチにかっこよくて痺れた⚡️そしてなんといってもユンギの金髪…!デチッタに合わせてくれたのかなと思うと余計に嬉しいし、アミに新しい姿を見せたいと言う彼らはいつも想像の遥か上を行く。ラップが本当にかっこよかったなあ、皆でラップしてほしい☺️ あとテテちゃんとジンくんのつけ髭🤣笑 

その後のIDOLはもうジミンちゃんとグクちゃんに目を奪われた。語彙が失われる、とんでもなかった。カメラへの目線としなやかな動き。ジミンちゃんが踊りで覚醒する現象を、私は個人的にジミンちゃんがパクジミィンになった…!!と言っているけど多分、普通に考えてしまうと ジミンちゃんはパクジミンなのでどういうこと?状態である。そこは気にしないでほしい。グクちゃんは、どんなに動き回って踊り狂っていても、全くと言っていいくらい声がブレない。彼の目が、子犬から狂犬のようになるのがとても好き。

병で、アミの声が聴きたいからラップ歌うのやめようかと思った、って言うのも嬉しかったな…。今回、本当にアミ達の声が沢山集まってて素敵な音色になってて。目の前に実際はいないけど、ほんとに私達アミの心はあの場所にあったし、心が通じていた自信がある。

日本語曲もとても嬉しかったし、Wishihg on a starも大好きな曲だから、韓国語ver.も素敵すぎて✨2日目は各国の言語で挨拶してたのがとても可愛らしかった☺️

CNSは本当に予想外で、思わず拍手👏!車がステージ走ってる時、メンバー轢かれるから気をつけて…!?と謎のハラハラ感もありつつ😂衣装もとても素敵だった!Becky Gパートを歌うグクちゃんほんと素敵な声だった〜…。サビのPoppinぽい振り、沢山練習したってジンくん言ってたけど とーーってもかっこよかった✨個人的に、グクちゃんの踊り方がよかった、ちょっと彼なりの色が出てたというか アレンジしてないんだろうけど グクちゃんぽい振りで☺️ユンギも、抜群のリズム感でかっこよかった〜、、

FIRE、Not Todayもすっっごく大好きで(ダンス多めのパフォーマンスが好き)本当に会場にいるようなメンバーの気迫とエネルギーが画面越しでも伝わった…!!Not Todayでセンターに来た時のテテちゃんが本当に最高の一言。抜群の表現力。

So Whatの盛り上がりも、水の掛け合いっこも大笑い🤣1日目のグテの追いかけっこが尋常じゃない足の速さで、チーターが紛れ込んだのかと…。

2日目、マイク高いよー!と言いつつ皆、水の掛け合いさえ ほんとにほんとに幸せそうだった✨ついにホビホビにジンくんが水をぶっかけたので、「あ!」と思った🤣

彼らにとっては、ライブのある日々が日常のようなものであって、音楽をやる意味と生きている意味に直結するくらい大切なものだから 踊れば踊るほど、息が上がれば上がるほど、キツそうな顔もしつつ 幸せそうだったんだよなあ。

そしてホビホビは、テテちゃんが話し出すと いつも必ずテテちゃんの話をちゃんと聞いてくれるなあ、、と。1番に反応してくれる。2日目のMikrokosmosでは、クオズパートの時 ササッとジミンちゃんに立ち位置を入れ替えるよう促していて ステージ作りのプロだなと改めて感じた。本当にいつ、どこにいても一人一人を見ている。

Mikrokosmosで、携帯のライトを照らして天の川を作ろう。って言ってくれたのがとても心に残った。私は愛犬に怪しく思われ、吠えられたので叶わなかったけど😂きっと沢山の国で天の川が私達を繋いだだろう🌠歌を聴いてて、感動して涙が出そうだったけど でも皆が笑っているから 楽しくて幸せな気持ちが大きくて。私も笑顔で手を振ってた。

最後、花火を見て「すみません!!」「クレームしないでください!!」と言う世界で有名なアイドルBTSの着眼点に大笑いしてしまった、そうだね、結構な花火だったものね🎆

画像2

ここからは、2日間彼らを目にして溢れた想いを残しておく。

ホビホビとユンギが言うように、残念な気持ちと残念な気持ちが半々だったというのはきっと心の底では皆が抱いてた思いで、そしてアミ達も同じ気持ちだったはず。本国のアミ達だけでも 少しの数でもいいから 彼らに会わせてあげたかった。

それでも、ユンギの「もう少しだ。」と言う言葉には重みもあり、なんだから不思議と説得力があった。彼の言葉には嘘がない、だから私達は信じられるし、そう信じることは 沢山人々の良い行動や言葉に繋がって来ると思うから、素敵な希望の連鎖が生まれた気がした。

ジンくんは、おちゃらけながらも 「アミが何かを望めば、望む通りに何かできるように僕達は努力しています。」という素敵な言葉をくれて、「いつも側にいることを忘れないで下さい。」と。私はこんなにファンを思って、常に私達に心を寄せてくれる人達を知らない。BTSでなければ、出来ないこと。本当に本当に、私達は幸せもの。

画像4

ジミンちゃんが、2日目のメントで「6月14日だけど1月1日のように感じる」と話していたのがジーンと来た。彼らにとって、一つの終わりの始まり。ジミンちゃんは、実際に見てはないけれど 去年のオンコンでは涙を流していたのを ツイッター等で知ってて、彼の気持ちを考えると「どうして自分達が」「こんなに頑張ってきたのに」というぬぐいきれない気持ちがずっと強かったと思うし、そう思う自分を責めたりしてたんじゃないかな、と思う。勝手な想像だけれど。それでも、昨日今日のジミンちゃんを見て 彼が前をしっかり見据えて"今"を精一杯幸せに生きているよ、というのが伝わって すっっごく嬉しくなった。ジミンちゃんは、自分の性格を恥ずかしいと答えていたけれど、私達はどんな貴方も大好きだと思っていることを忘れないでいてほしいな。そんなこと思わないで。というのは彼の負担になる気がするし。その気持ちも、ジミンちゃんが人生を歩いていく道の途中で 必要なものだったと、いつか彼が思える日が来たらいい。無駄なことや、感情なんてきっと世の中にはない。貴方自身には必要なものだった、きっと。

あと、ジミンちゃんが1日目にステージを訪ねてきた虫くんに、「ハッピーバースデー」とマイクを向けて みんなで虫を観察していたのが 普通の男の子みたいで微笑ましかった☺️ユンギは1人離れたところでいつものように 平然としていたけど、それもBTS感満載だった😹

画像3

グクちゃんは、いつも 整理できていない気持ちも ありのままに伝えてくれる。今回も、観客が目の前に実際にいないということに 複雑な思いも勿論あったと思う、皆。彼は、自分のことよりヒョン達が辛いことが辛い。と言えてしまうような、真っ直ぐで心優しい人だから。

自分のこと後回しで 私達や周りの為、なによりもBTSのジョングクである為に、ひたすらに自分自身を磨く人。彼の答えは「死ぬまで歌うつもり」という決心。胸に刺さった。彼は野生の勘というか、物事や人間の本質を本能的に感じとる敏感さがある人だと思ってて だからこそ、人の痛みも悪意にも敏感。それでも、彼自身はブレないし 自分の大好きな人の言葉を信じる強さがあるから、左右されない。きっとこれからも大丈夫。

まるごと受け入れて自分の力にしていく強さがある。葛藤はあっても、それよりは 何ができるかを常に考えて行動に移していける人。その強さがBTSを支える支柱の一つであるし、一人一人が本当に役割がしっかりあって BTSという形ができているのだと感じた。

 もし、彼がメンバーと出会わずアーティストとして育っていたなら、今のグクちゃんは存在していなかった思うし、壊れてしまうくらい もっと自分を追い詰めて痛め付けていたんじゃないかと思う。ヒョン達の愛ある言葉や行動を間近で見てきたからこそ、自分を大切にすることは 愛してくれる人の、大切な人への愛に応えることだと、感じられるようになったのではないかと思う。

グクちゃんの「死ぬまで歌うつもり」という言葉に対して皆、「やらなきゃ!一緒にやろう!」と楽しそうに声を掛け合って。ユンギが「200歳くらいまで生きなきゃ」と言って、皆でハラボジソニョンダンver.の円陣の真似っこをしてみたりして😂本当に幸せな光景で、胸が熱くなった。

私は、ユンギがこの苦境の中で そんな温かい気持ちの変化が生まれていたことが 嬉しくて嬉しくて、幸せすぎて涙が出そうだった。ソウジュ前日に公開された”アミ万屋商店”で、夢を問われた時「長い間BTSで居続けること。」と言ってくれたのも思い出して、全員がまた何歩も、少しでも心が前に進めたのかなと感じた。

昨日、親友と感想をラインで語り合った時に テテちゃんとナムジュニは、言葉選びが彼ららしいよね。と話してて。テテちゃんは、本当に今この瞬間幸せでたまらないという表情でニコニコとしてて。「自分達の置かれた状況を楽しみたい」と話してくれた。「幸せな人になりたい」と寂しそうに語る彼はもう居なくて。とても、とても幸せな気持ちで今を生きてくれていることが堪らなく嬉しかった。

そして、ナムジュン。未来について「来ない」と躊躇なく答える彼がリーダーである限り、BTSは大丈夫だと思っている。未来は当たり前に来るものではない。未来にばかり囚われ、現実を見れなくなると 足元を掬われる危険性が高い。 それはアーティストにとって致命的ではないかと思うから。

そのマインドが彼を筆頭に BTS全員の中に存在している限り 彼らは常に”現実”と向き合い続けなければいけない。それは時に、酷なことでもある。かなりの苦悩を生むこともあるだろう。でも彼らはそれを諦めない。明日が当たり前のように来る補償なんて、ないということを彼らは知っているから。

そして、彼らは私達にもその"現実"を教えてくれる。酷な現実の中でも 自分達の幸せと、世界中の人々の為に出来ること、幸せへと導く方法を模索し続け、それの過酷な道さえ、共に歩こうとしてくれる。

「奇跡というのは大袈裟なものではなくて、確かに起こる物だと思う。」という彼の言葉。その奇跡は、今までの彼らの努力と血汗涙があったからこそ生まれたもの。そしてこれからも、同じ。覚悟を持って常に行動し努力を惜しまぬ彼らにはきっと、奇跡が生まれ続けるし、奇跡のタネを私達アミが植え続けるから。何度だって奇跡を一緒に見ていきたい。

貴方達が倒れてしまったなら、一緒に休むし、辛い時は私達が手を差し伸べるから。一人一人の歩幅で BTSの7人で、これからも歩んで行ってほしい。時に誰かの思いや、道が違えたとしても、きっと彼らの芯となる思いは同じはずだから、彼らは大丈夫なはず。どうか幸せに今を生きてね。

画像5

今回のソジュコンを通して、更に彼らへの愛が深まったし、この愛を必ず 大切な誰かに伝えていきたいと改めて思った。昨日の夜から、どんどん私の頭の中には 彼らの言葉や歌から、どんどん木の枝のように思いが広がって、葉っぱのように言葉が沢山の浮かんで。そのいっぱいになった思いの葉を どうしても残しておきたくて、これを書いた。読みづらくても、拙くても、陳腐な言葉だとしても これが私の思いである。

愛や奇跡なんて、以前の私なら信じたい気持ちがあっても、言葉にすることは恥ずかしく思っていた。でも、彼らに出会えて私は私の気持ちを大切にすることが出来るようになっている、確実に。言葉で直接話すのは、ちょっと難しいから 文章で、私は思いを伝えようと思う。

どの想いが、どんな言葉が正解か。なんて物はない。貴方や彼らが、私が感じ、思いを巡らせ生まれた言葉は全て正解なのだ。きっと。自分の中で生まれた思いを大切にしながら、彼らと共にこれからも自分の人生を歩みたい。そして、私達 必ずまた、キラキラ輝く光の星の海で会おうね。

画像6

ライブを終えた彼らが、寂しい思いをしていませんように。どうかしっかり身体を休めて。💫

Butter、CD化もおめでとう🎊💛🧡

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?