マガジンのカバー画像

生きづらかったお話。

270
生きてるといろいろあるよね。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

花粉本格シーズン突入(※わたし調べ)。

目のむずむず。鼻の奥が重い。 ついに来てしまったみたい。 今年もなかよく付き合って行こうぜ…

24

明日からはまた、ゆるっとせっかちモードで。

実家に手を振り、車でしか行けない距離のひっそりとした駅まで送ってもらい電車に揺られた。 …

20

いつもと違う空気と青い空。

親が寂しがっていたので、夫を置いて1人帰省。 今回はちょっとしかいられないけど、たまに1人…

31

連絡する時、全集中、ラインの呼吸で。

圧倒的に足りてないわたしの集中力、どうしたもんかと考え中。 買い物に行って、夫が探してい…

24

雪が降ったら言ってみたかったあのセリフ。

静かだねぇ。 雪降ると静かだよねぇ。 ね!静かだよね!! ってわたしが言ったら、こう返し…

23

この季節、元気出していくためのアイテム探し。

断りもなく今年もやってきたあいつ。 毎年この時期に、よくもまぁ飽きもせずに。 なんなんだ…

27

むっしゃむっしゃ、むしってる。

最近のマイブーム、野菜をむしること。 むっしゃぁ!むっしゃぁぁ!と思い切り音を立てながらむしっている時、とても気持ちがよい。 白菜もニラも洗ってむしって、火を通す。 お豆腐は箸でカットしてお鍋にドボン。 スプーンですくう場合もある。 いかにまな板と包丁を使わないかに命をかけている。 ずぼら選手権日本代表。 きのこの石づきのような手でむしれなくてどうにもならない時には、キッチンバサミで空中でカット。 洗い物を減らして地球に優しく。 自分にも優しく。 手でちぎられた白