マガジンのカバー画像

生きづらかったお話。

270
生きてるといろいろあるよね。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

暑いですねというあいさつ言葉。

最近、人と会って交わす言葉はこれだけ。 「暑いですね」 それ以外に何があるのよ。とにかく…

29

アームカバーが流行っているという朗報。

関東甲信、東海、九州南部の梅雨明けが発表された。 平年より早い梅雨明けで、梅雨の期間は史…

32

あれもこれもそれも…は無理だってばよ。

電車内で液体が撒かれるという物騒な事件が起こった。 携帯のニュース記事を読むだけでは、犯…

27

怒む怒む→ドムドム と変換されるようになった、おニューのパソコン。

後回しにしないと宣言したのはつい昨日のこと。 思い切ってパソコンを買い替えた。 本当は最強…

24

中田のあっちゃん大先生。

もうね、ほんとおもしろいくらいわたしのことなんですね。 中田敦彦先生が言っていることが。 …

28

後回しにしてしまう癖は、ここにも。

今日もパソコンが無事に立ち上がってよかった…神様ありがとう。 という綱渡りの状態をもう3年…

29

才能とか適職とか、そういうなにか。

何者にもなれないくせに、何者かになりたがるわたしは自分を分析するのは結構好きな方なのよ。 いきなり、なのよ。ってなによ。 いっちょまえに分析しても、行動に移すまでにはものすごい時間と労力が必要で。 いや、時間とか多分そういうことじゃなくて、今年こそなんとかしたいと思っていたのに、自分なんかがそんな…とかなんとか思っているうちにそろそろ下半期に突入するという恐ろしい現実を知ってしまう。 え、もう2022年終わるの? 下半期ってことはもう終わりに等しい。 いや、終わる。終わっ

今日のドーナツの味は覚えていない。

昨夜迷っていたフリマアプリで欲しいもの… 結論から言うと買ってしまった。 昨夜お風呂あが…

26

朝はやっぱりだめみたい、てへぺろ。

2日連続、朝のウォーキングを断念した。 最強開運日に始めるって言ったのに。 どうせそんなこ…

25

6月10日は最強開運日。

昨年は開運日の度に、ここで記事に書いていたような気がするけど。 久しぶりにこの話をしてみ…

23

みそ味、一味かけたがる問題。

辛いものが苦手なわたしにとって、みそ味はちょっと危険な食べ物だ。 ほんとはとてもすきなの…

23

ホットカフェラテ、サンブンノイチの行方。

わたしはよく、ペットボトルや缶に口をつける前に傾けてしまい首元からツーっと飲み物がお腹ま…

28

片付けができない女がちょっとだけがんばれた日。

久しぶりに食卓の上を片付けた。 食卓、と言ってももはや食卓ではなく 「ものを置く場所」とし…

35

フラペチーノを飲む時大体いつもシアワセ。

ちょうど1年くらい前に、スタバで地域限定のフラペチーノが出ていた。 茨城のいがっぺメロンが飲みたくて、頭の中メロンでいっぱいにしていたあの頃。 でも結果一番すきだったのは群馬のマンゴーだったけど メロンも本当においしくて、いつか限定ではなく全国で売り出されたらいいのにと思っていたらなんと今年、それが現実になった。 写真の通り、とてもおいしかった。 中にもホイップ。 味は明らかにパワーアップしている。 今年バージョンの方が断然おいしい。 果肉まで入っていて、ストローを