マガジンのカバー画像

生きづらかったお話。

270
生きてるといろいろあるよね。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

あの夜を覚えてる、を観た夜をずっと覚えているでしょう。

エンディングで流れた こちらの曲。 いま、色んな意味で身にしみしみ。 もう飽和状態です。 …

27

水に流せない、水のトラブル。

トイレで何か思いついたり思い出したりしても、出るとすっかり忘れてしまうのはわたしだけなの…

26

ひとり、待合室で雨とランデブー。

ちょっこりと頭を出した富士山が見えていた朝は、青空が気持ちが良くて傘を持って出るのを忘れ…

30

さるも、うみも…木から落ちることもある。

容量が悪いわたしは、自分の中で計画を立ててその通りに手順を踏まないとうまくいかないところ…

27

ひび割れたまごたちは、ひとっぷろ浴びた。

たまごを買う時には、必ず自分の目線より少し上に持ち上げて底を見て割れていないかチェックし…

31

やればできるこは、やらないからできない。

「うみはやればできるこなんだから」 って、人から持ち上げてもらってここまで大きくなった人…

28

今日も今日とて、運貯金。〜こうみえて慎重派だけど〜

だいすきなケーキを買ってもらってうれしかった記憶と、ちょっと嫌だったあの記憶はセットになっている。 ケーキという食べ物は、自分かもしくは弟のお誕生日やクリスマス、年に3回ほどお目にかかれる特別にステキなものだった。 お店に入ると、わたしはショーケースの前に立ち、ディスプレイされたケーキをキラキラした目で見る。 年に3回、それぞれ違うケーキを選ばないともったいない気がしてどれを食べるか選ぶのにもかなりの時間がかかっていた。 今だったら、ネットでメニューを見てある程度目星を

ひな祭り、いつもと変わらず豚肉を。

ちらし寿司でしょ、ひしもちでしょ、ひなあられも買って。 はまぐりのお吸い物に、甘酒も。 …

28