見出し画像

宝塚の話

こんにちは♪
旅から帰ってきたOmikoです✈️
楽しくて癒されてのんびりして…
今までにないなんと素敵な旅だったでしょう🤤✨たまらぬ…

と、そんな話はさておき
今日は!

宝塚歌劇団

を好きになったきっかけについて書こうかなと。
自己紹介でこれはまた別でって書いたので。笑


大劇場のテラスでプログラムと💛笑



知るきっかけは部活の定期演奏会

高校生の頃入っていた部活が合唱部みたいな歌うところだったのですが、年に一回定期演奏会でミュージカルみたいなのをやるんです。
それで、2年生の時にやった演目が宝塚の作品で。1年の秋頃からオーディションやら何やらで動き出してたわけです。

ハマったきっかけはインフルエンザ?!

そんな1年の秋頃、インフルエンザが大流行しまして、県の総合文化祭で貰ってきちゃった私は1日で復活したものの自宅待機。まーひーな時間を過ごしていたわけです。
そして、オーディションもあるしね、作品ちゃんと観とこうってことで、ずーーーーーっとその作品をね、観てたわけです←気に入ったものは何度でも観られる性質🙃
そしたら、

あれ?なんか良くない?この世界😶
え!いいじゃん!?!なんこれいいーーー!!!え、この人めちゃかっこいい🤩

みたいな感じで、そこからヅカファンの友達がこれでもかとDVDやら何やら色々貸してくれたり、劇場連れてってくれたりして沼に引き摺り込まれていったのです😎笑

公式の観劇バッグにレースを縫い付けてキーホルダーもつけて、もう沼の住民←


行動力が鬼変化😳

宝塚に出会って変わったこと。
それはズバリ

行動力!!

です。
宝塚に関係することならフッっっっっ軽でひょいひょい飛び回ってました笑
これを機に宝塚に限らず色々踏み出せるようになったので、宝塚ほんと凄い✨

それから、ミュージカル界を目指していたこともあり、 

宝塚に入りたい🤩


と思ったOmiko選手ww
声楽は習っていたので、とりあえず、バレエ習いに行って🩰
スクールと呼ばれる宝塚音楽学校を目指す者たちの予備校みたいなところに週一回始発で通ってレッスンして💃
ひっつめお団子ヘアに清楚系ファッションとか、娘役さん※みたいなヘアアレンジとか…
ダイエットとか…
色々してました。笑

まあ、身長も低いし、類い稀な才能も美貌もないので一次試験で篩い落とされましたが🤪
試験会場には素敵な仮本科生さん※がいらっしゃって、眼福極まりない🥹
受験生もまあ洗練された方々多くてライバルなのに🤩こんなんなっちゃうおのぼりさんでありました笑

2回も受けさせてくれた両親に感謝であります🙏🙏🙏

※娘役さん…おおまかに言うと女役のこと。ただの女役とはちょっと違うのでそんな説明で笑

※仮本科生…宝塚音楽学校1年目を予科生と呼び、2年目を本科生と呼ぶのですが、試験が3月なので、進級前の呼び方って感じです。

止まらない宝塚愛

宝塚には入れなくとも変わらない止まらない宝塚愛。
かれこれ今年で10年とかになります。
こんなに長く好きでいるものは宝塚以外ありません。あ、音楽はずっと好きか、、笑
今ではご贔屓様※がいる組の公演を観るのがほとんどで、知り合いもいるけれど他の組はあんまり観劇してませんが、全組観ている時期とかもありました。笑
色んな変化があるし、最近は公演中止も多いけれど、好きなものは好きなんですね〜不思議。

昨年の誕生日プレゼント🎁最前列で観劇🤩


※ご贔屓様…簡単に言うと推しです。

宝塚が好きって言うと

“一度は観てみたいんだよね”

って言ってくる人々へ

これいつも言われるんですけどね。
そのままじゃどーせ観ないんだろうけど、本気なら一回観てみーや?!
世界観変わるで🥳
って思います←

本気な人にはヅカファン本気で沼に引き摺り込んできますよ?!
ただし!観劇のドタキャンは本当にアウトなのでお気を付けて、、
本気でチケット取ってるから。恐らくその後行きたいって言ってもお断りされる可能性大です。笑

実は今日ね、本当は星組の全国ツアー公演5列目が取れてたんだけど…中止になっちゃった🥲

でもその代わり?と言ってはなんだけど次の星組大劇場公演のチケット当選してた🥹🙏

そんなこともあるよってことで、ご贔屓様が元気なことを祈りつつ、次こそ絶対観に行くんだぞって気合い入れつつ❤️‍🔥

こんな感じでヅカファンしてます
Omikoでした!!笑


Omikoの日常はこちらから💁🏻‍♀️
Twitter
Instagram
TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?