見出し画像

歩み寄るということ


自分の意見を伝えることって難しくないですか?
ましてや、反対意見。
ちょっと納得いかないなって時の伝え方。
私は、苦手です。

入社二年目くらいの時でしょうか。 

先輩たちと飲みニュケーションによく連れて行ってもらっていた頃。
自分の意見を上手く伝えられなくて、よく行く飲み屋で泣きながら話をしていたら。 
その場にいた常連さんに、

君は意見がなくて、弱い!

と突っ込まれてしまい。。

悔しくて悔しくて、
もうあの飲み屋にはいかない!

という、思い出があります。。
忘れられない。。


文章で意見を伝えるのも苦手です。

かしこまりすぎたり、きつくなってしまっているようで、変な伝わり方をするのではないかと、ぐちゃぐちゃになります。

とにかく、弱くて不器用な人間なんです。

以前の投稿で、「発見のあるクラス」というのを書かせてもらいました。

大変お世話になっていて、面白い新しい授業をしたり、子供たちの特性をしっかり見て、子供たちと一緒に作り上げていると感じるクラス。

さすが!プロ!!

と、尊敬していますし、子供たちと同じく楽しむ先生たち。
いつも発見があり、とても頼りになる、私は大好きなクラスです。


先日、一つの行事のやり方について、話し合いの場を作ってもらいました。

ちょっと、意図がわからないことがあり、一度文章で書いて疑問点を伝えてみましたが、変な風にとらえられているのではないかと、不安が募り。


直接話を聞く場をお願いしました。
学校のことは、基本先生たちにお任せしていますが、今回のことは聞きたくなったのです。

みんないいものにしようとしているのは同じです。


ただ、それぞれの立場で当たり前だと思って気づいていなかったこと。
過度に敏感になってしまっているところ。
学校での姿、家での姿が違うこと。
それぞれの立場で思うこと、ひっかかる部分も違うということ。

ビシッと!かっこよくはっきりと!!

とは、私はどうしても言えないので、私なりの意見の伝え方で、
強く批判するのではなく、歩み寄って話をしてみました。

涙腺の弱さに負けながら、暑苦しく何度も同じ思いを言っているような、回りくどい感はありましたが。。。

伝えてみました。

あとになって、
失礼じゃなかったかなー。とか、
怒ってないかなー。とか

びびりの性分全開になりながらも、のっそりのっそりと歩み寄ったつもりです。

まだまだ解決したわけではありません。

一番は子供たちのことを考えて。
改善できるところや、柔軟な変更を。
教師、保護者、みんながすっきりした気分で取り組めるように、これからも意見を出し合い、やりながら様子をみることになりました。


意見を言うことは、体力、精神ともに疲れるけど、伝えることの大切さ、そして、意見を出しやすい環境作り。
とても重要だなとしみじみ感じた時間でした。


信頼しているからこそ、素直な意見を言えたこと。
今までの関係性があったからこそ、ここまで話を聞いてくれたことも事実です。


そして、ほら、また電話もらったよ。
そう、向いてる方向は同じってこと。


ファイティングポーズの対立でなく。
握手しながらの歩み寄り。

これからもっともっと、うまく伝えられるようになれますように。


もうすぐ44歳。
まだまだ成長中です。

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?