見出し画像

日常風景〜息子との会話編2

zoom飲み会をするとついつい飲み過ぎるおまるです。こんばんは!今日もギリギリだ〜!間に合うか!?間に合わせる!背中に子供が二人乗ってるけど!行くぞ!!


「チャンネルは2」

娘がリモコンを触って勝手にチャンネルを変えてしまい、怒っている息子。がんばってリモコンのボタンを押しているので「2を押せばいいんだよ!2!!」とアドバイス。

すると急に息子がこちらにに歩いてきた。
めっちゃ笑顔!→真顔→輝かんばかりの笑顔!!!→真顔を必死で繰り返している。

どうやら私が「(数字の)2だよ」と言ったのを「(スマイルの)ニーッだよ」と言ったものと間違えているらしい。

必死の笑顔もむなしくチャンネルは変わらず、あとには笑い転げる母のみが残されたのであった。


「競争と平和」

右手にアンパンマン、左手にカレーパンマンを持って「飛びます!ビューン!!」と言いながら振り回して遊んでいた息子。

「アンパンマン!カレーパンマン!競争!1です!2です!どっちでしょう!?どうなるんだーっ」

と古舘伊知郎ばりに実況しながら競争させている。ハァハァ言いながら2体をめちゃくちゃに振り回しさらに実況。

「どうなるのか!1なのか!2なのか!
おかーさん!『どうなるのー!』って言って!!!」

急にオーディエンスに振ってきた。参加型だったか、そのレース。仕方ないので「どうなるのー!?」と参戦。張り切る我が家の古舘伊知郎こと息子。

「アンパンマンがんばる!カレーパンマンがんばる!がんばるーーーーーーー!!!!
ハァッハァッハァッ」

とめちゃくちゃ息切れしたあと

「両方!1と2です!!よかったねー!」

といってめちゃ喜んでいた。

激しい動きと実況のわりには、平和なレースだった。やるな、古舘……じゃない、息子よ!

以上です


トップの画像撮っていたら「いらっしゃい!いらっしゃーい!!!アンパンマンいりませんかー!?」と売り付けてきた。

そんなこんなで今日も元気な我が家でした。
よし!ギリギリ間に合った!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?