見出し画像

放送後記#20(2021.6.26)

リスナーのみなさん、ご機嫌いかがでしょうか?…近頃、ちょっと疲れが取れにくいと感じてるミカドです。時節柄でしょうか、それとも「歳のせい」でしょうか…(笑)

今回の放送(オールナイトさいたま#56)では、放送作家と音声担当ディレクターを務めさせていただきました(Web周りはおがちゃんが担当)。だいぶ慣れてきましたが、まだまだミスが多いです(苦笑)

さて早速、今回の放送の振り返りにいってみよ~!!

今回は久々にアシスタントにやすえ姐さんをお迎えして3人での放送でした。やすえ姐さんは本業の議員としてのお仕事(6月議会が先日まで会期中でした)が多忙で久しぶりの参加でした。大役から解放されたからなのか、かなりテンション高めだったかなぁ…(笑)
オープニングトークでは、やすえ姐さんの議会での話やオンエア曲のテーマにちなんだ「お色気」トークで盛り上がっちゃいました(←完全に深夜のノリ)。

そんなこんなで今週は、ゲストをお迎えしての「オールナイトさいたまVIPルーム」。1周年で仕方なく呼んだらなんだか好評で調子に乗っちゃった歌次郎センセイによる「さいたまmusicあかでみ~」。そして新コーナー「嗚呼、青春」の3本立てでお送りいたしました。

そして今回のオンエア曲は「色気を感じる曲」特集!
おがちゃん、ミカド、やすえ姐さんが男の色気、女の色気、さまざまなジャンルの「色気を感じる曲」をセレクトしてオンエアいたしましたよ~!(ラインナップは文末にて!)

今回のVIPルームのゲストは豊岡寛行さん

寛行くんとミカドは「戦友」。前任校でとても親しくちょっと遅い青春を謳歌した仲間であります。決して喋りが上手なタイプじゃないですが、無理言って出演してもらいました(笑)
現在、彼は公立高校に勤務しながら、現職派遣で埼玉大学大学院で哲学教育をテーマとして研究中!…ミカドと違って何事にもストイックな男です(笑)

寛行くんはとにかく多才です。スキーのインストラクター、バンドのベーシスト、教師、そして3児の父(←これは才能じゃないけどw)…。学生時代と教員時代の初期はだいぶヤンチャというか喧嘩っ早かったらしく、上野でおそらく最初のストリートミュージシャン的なことを始めて、警官と追っかけっこしながらの弾き語り……校長と口喧嘩して気まずくなって退職…などなど。ストイックだからこそ、譲れないものがあるんでしょうな…。

そんな寛行くんが奥様と親しくなったきっかけは、実はミカドの結婚式の二次会。寛行くんにギターを弾いてもらってミカドが斉藤和義の「歌うたいのバラッド」を歌ったのですが、そのギターを弾く姿に惚れたんでしょうかね?(笑)

最後は現在の彼の研究テーマである哲学教育の話。「まとまらなくてもいいよ!」っていう雰囲気を作りたい…。印象的でしたね。教育現場でやるのって結構な勇気がいるんです、これ!…ぜひぜひ研究を進めて、哲学対話的な実践を現場で積み重ねていってほしいな、と思います。

さいたまmusicあかでみ~

ミカドの親戚、歌次郎センセイが方言丸出しで音楽について講義する「さいたまmusicあかでみ~」。ミカドは引っ込んで聞いてたわけですけれど、私的にはこのコーナーのどこが好評なのかいまいちよくわかりません(苦笑)
いつまた放送コードに引っかかるようなことをやりだすか、ヒヤヒヤしっぱなしで極めて心臓に良くありません…。

今回は「社会現象になった時代のアイコン」ピンクレディーさんの楽曲についてやってました。確かに阿久悠・都倉俊一の黄金コンビが、当時としてはかなりぶっ飛んだ楽曲を矢継ぎ早に提供していたのだそうですが、まあ、言われてみれば、歌詞も曲もインパクト抜群!…しかもあの振り付け!ミカドはテレビの懐メロ特番やYouTubeの動画でしか観たことないですけど、あれはすごくキャッチーだし、子どもが真似したくなるのもよく分かります。

でもさ、お前が言うか?ジジイ!(苦笑)

嗚呼、青春

今週から始まった新コーナーです。今回は初回なのでパーソナリティー陣が青春時代の恥ずかしい失敗をご紹介!
詳しくは放送アーカイブをお聴きいただければと思いますが、3人ともだいぶ恥ずかしい失敗をやらかしてます(笑)

青春時代は思い出の宝箱です!…リスナーのみなさんの失敗エピソード、あるいは涙ウルウルしちゃうような美談など、さまざまなエピソードを番組までお寄せください

番組ではリスナーさんからのお便りを大募集しております!
リスナーのみなさんからの質問やコーナーへのネタ投稿(情報提供)、リクエスト曲など大募集しておりますよ!…放送で採用された方には番組特製「はんこステッカー」をプレゼントしちゃいます!ぜひお気軽にこちらのフォームから投稿してくださいね! → (https://forms.gle/KvDF89j5G3X95nLx7)

来週はまたまたゲストが登場!!
この番組に数多くのゲストを送り出してきた、番組ではおなじみのコミュニティーの主宰「悩めるアラフォー愛知人&温育にハマり中」岡田ひろゆきさんが遊びに来てくれます!
来週も聞き逃し厳禁ですよ!!…公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCxcGOX8_IrG18SveoDkYlIQ)の「チャンネル登録」もお願いしますね!

<オンエア曲:「色気を感じる曲」特集>
【ミカドselect】
・桑名正博「セクシャルバイオレットNo.1」
・前川陽子「キューティーハニー」

【おがちゃんselect】
・亜沙「吉原ラメント」
・ORANGE RANGE「イケナイ太陽」

【やすえ姐さんselect】
・山本リンダ「どうにもとまらない」

【歌次郎センセイselect】
・ピンクレディー「カルメン’77」

【豊岡さんrequest】
・斉藤和義「歌うたいのバラッド」

【リスナーrequest】
・井上陽水「リバーサイドホテル」(←RN:懐メロ担当ハガキ職人さん)

<今月のPP(パワープレイ)>
・星野源「不思議」

≪文責:ミカド≫
 今回は勤務校での保護者会を終えて、ほぼそのままのテンションで本番に臨んだせいもあったんでしょうか…2割増しぐらいで舌が滑らかだった気がします(笑)
 ゲストコーナーで寛行くんが「教師らしい教師はこういうとこ来ないですからね」と言ったのに乗っかっておがちゃんが言った「ミカドさんはやべえ奴ですからね…」というセリフが若干引っかかる…否定はしないけど(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?