そうだ!プリマルーチェ金沢八景に行こう!

プリマルーチェの「できるフロントマン」のご紹介

海と山の街「横浜金沢区」に10年ぶりに誕生した
『女性専用アパートプリマルーチェ金沢八景』


そのフレンドリー(修行中)大家の「オーナーおまめさん」が
『なんでプリマにしたの?』の謎を解明シリーズ!

「プリマとつなぐ ワクワクの絆」



プリマシリーズの顔「エントランス」をご紹介。

綺麗なアパートメントは、その顔も綺麗な表情でお迎えしてくれてます!
ヨーロピアンな建物。自慢のプリマルーチェは入り口(エントランス)だってこだわってます。

まずは扉のご紹介。



エントランス扉の色は、各部屋の外壁窓の横にあるかっこいいのと一緒の色。
(この色どの色にしようか、いろいろ相談して決めた納得の色!)
なんかいいですよね!
「見た目が9割0なんて本が出てましたが、アパートメントだって「ぱっと見!第一印象」大事ですよね( ^ω^ )」

そして、集合ポスト&宅配ボックス


先日、チラシをポスティングした時に気づいたのが、ポストの綺麗なアパートメントは
建物も綺麗。
チラシがそのまま突っ込んであったり、テープをはがした後とかで残念な感じのアパートメントの敷地には雑草とゴミが、、、。
機能云々の前に、『清潔なポスト』これ必須です!!

そして気立ての良さもご紹介。

◯ポスト投入口のジャラジャラはいたずら防止のガードマン。一度入った郵便物をしっかり、入居者さまへお届けしてくれます。
◯ダイヤルロックは鍵をわざわざ出さなくても、郵便物を取ることができる優れもの。

「見た目(清潔感)」「気立て(機能)」ときたら、その相棒もご紹介。
「宅配ボックス」
2部屋に1個分の4BOXタイプが標準です!

ポスト 宅配ボックスは、アマゾンなどのネットショップでよく使われる、封筒などの大きさを考えたサイズで、郵便物ストレスフリーの優秀なフロントマンなんです!

入居当初は、開け方がわからないとプープー言っていた、お袋が宅配ボックスも使いこなしているのは、また次のお話。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?