見出し画像

脱・どんぶり経営・第二章

お金の流れの全体像を把握できたとしても、具体的にはどうやって自社の課題を改善すれば良いのかわかりません。
「売上は毎年伸びているのに、利益が少ない」
「利益は出ているが、借入返済するには不十分」
「粗利より固定費が多い場合、どこを見直せば良いのか?」
「そもそも粗利率が低い」
先ずは自社が、どのパターンに近いのかを知ることです。
大切なのは、経験や勘ではなく、収入と支出のバランスを考えることです。

粗利率「売上は毎年伸びているのに、利益が少ない」
完済年数「利益は出ているが、借入返済するには不十分」
労働分配率「粗利より固定費が多い場合、人件費が多すぎるのか?」

この3つの指標について解説していきます。

ここから先は

1,056字

¥ 200

よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。