見出し画像

古巣のラジオに対する想い。

いま河口恭吾さんのラジオを聴きながら記事を書いている。

河口恭吾さんといえば「桜」が有名だが、番組で流れる彼の楽曲は素晴らしいものが多いと思うし、番組での彼の方針がボクには心地良く感じられるのである。

music birdを聴いている「ラジオおたく」なリスナーからのお便りなどは一喝するし、番組も楽しいのだ。

FM haroにおいてはコロナ禍から投稿を始めたリスナーがやはりmumusic birbirdのリスナーばりにわがまま放題のメッセ-ジを送ってくるから、ボクはFM haroを卒業しようと考えているのだ。

つまらないメッセージを何通も送りつけてくるAちゃん(女性)というリスナーはk-mixにも投稿をしているが内容が稚拙で、読まれるのを聴いていると「何故こんな奴のメッセージが立て続けに読まれるのだろう」と疑問に感じてしまうのだ。

コロナ禍になる前のリスナーさんたちは、控えめな態度で番組に参加していたものだが、コロナ禍以降に投稿を始めたリスナーの多くはわがままし放題にしかボクの目には写らない。

music birbirdのリスナーにも、リスナー仲間との交遊を書いてくる奴が多くみられて、聴いていて「そんなことをメッセージにして送ってくるな」と思う。

そんなの公共の電波にわざわざ流さなくても、個人的に手紙でやり取りすればすむことではないか?と思うのである。

それを許してしまうラジオ局側にも問題があるけど。

FM Haroが全国区になったのはmusmusic birbirdの「おはようサタデー」という番組の公開収録を浜松のFM haroから行ったからなのだが、その時にホストを務めた「小川綾乃」が新番組を仕切るようになり、Haroで友達ごっこを始めたことから衰退が始まったように思われる。

music birdでは常連である石川県の「能登侍」さんや東京?の「黒木メイシャ」さんが番組に投稿したりしたのに、そんなこともしらない彼女は大切に扱うこともせず、Haroは彼らに見捨られてしまったのである。

もう一回り大きくなれるチャンスをFM Haroは「小川綾乃」のせいで逃してしまったのである。

彼女は尊敬している人に対しては従順だが、自分以下だと判断した人間には冷たい態度を取る癖があるから、仲間であるはずのパーソナリティーさんのこともやたらといじったりするのである。

ボクにはそれが不快に思えてならないのだ。

受け狙いのつもりでやっているにしては、度を越しているように感じられる。

ただ自分が楽しむためだけにやっているようにしか、感じないのだ。

FM Haroは数年前に、番組を刷新した。

新人ディレクターと新人パーソナリティーを起用してHaroのイメージを変えようとしたのだ。

「近藤未波」さんや「伊藤菜々子」さんを朝の番組のパーソナリティーに起用して、番組を新たに始めた。

が、古株である「小川綾乃」は昔と同じ調子で番組に取り組んでいるのだ。


ボクなら彼女を降板させて、新たなパーソナリティーを起用するだろう。

金曜日の朝には、ボクが投稿を始めるきっかけを作ってくださった「伊藤圭介」さんが番組パーソナリティーを務めている。

圭介さんはSBS(静岡放送)での重役になれるのを蹴ってFM Haroに参加したのだ。

その心意気を無駄にしてほしくはない。

ボクもFM Haroに育てていただいた過去をもつから、FM Haroには頑張ってもらいたいのである。

いまFM Haroからk-mixに流れていってしまうリスナーがけっこういるようだ。

Haroの未来は暗いのかもしれない。


だから頑張ってください。

いま頑張らないで何時頑張るんだよ。


他のコミュニティチャンネルに負けるなよ。

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。