見出し画像

今度言ったらぶっ飛ばす、右ストレートでぶっ飛ばす。

前回の二泊三日での検査入院の時のことですが、タバコが我慢できなくなり、帰ってきたとだけ、noteには書きましたが、その前にあることがありました。


「一人分だけシャワーが空いているから、シャワーを浴びませんか?」と若い女性の看護師に、数回言われました。

丁重にお断りしたら、今度は年配の女性看護師が来て「シャワーに入ってもらわねば困る!」と強引に入らせようとしました。


そこでも入らないと粘ると「じゃあ明日は入ってください!」と言うので、分かりましたと言いました。


その看護師さんは昔、佐鳴湖病院に入院していた時に佐鳴湖病院に勤めていた人だと、少し経ってから、気がつきました。


その人は佐鳴湖病院にいた時には「私はすぐそばを通られるのがスゴく嫌だ。スペースが空いているのにわざわざ私の傍を通るのは許せない!」と言っていましたが、総合病院に来てから人が変わったのでしょうか?


悩みを打ち明けた時には「私はHSPだ!」と言っていましたが、それなら何故ボクがシャワーを浴びたくないかを聞かなかったのだろうと、思うのです。


役職に就くと、性格が変わるというものなのでしょうか?


終ります。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。