見出し画像

やうこブログより。

この記事には、人によりダメージを受ける可能性があるから、それを覚悟の上で読むようにしてください。


ボクが大好きなアーティストさんである「やうこ」さんは何事にもこだわる人で、わからないことがあると徹底的に調べるようです。

彼女のおかげで知り得た情報も数多くあり、それがボクのために役立っています。


コロナウイルスについての記事をアメブロに書いていたのを、一言一句そのままに転記します。


ワクチン、打ちますか?

テレビでは毎日ワクチンの話題を取り上げてますね。

テレビが主な情報源の人は「みんなが打ってるみたいだし自分も早く打たなきゃ」という心理になりやすいかと思います。

しかし「みんながやってるから」という理由で打つ前に このワクチンの正体について知ってみませんか?

数々の学者が「これは人工的なウィルス」と発表していますが やはり構造的に自然発生説には無理があるのでしょう。

もともとアメリカから助成金をもらっていたタスザック博士が武漢の研究所で「より感染力、殺傷力の強いSARSコロナウイルスがヒトのACE-2受容体を通して感染することに成功した」という論文を発表していて そのSARS-CoV-2と今回のCovid19が全く同じだったため武漢からウィルスが流出したと疑われているわけです。

そして世界の混乱から1年経たないうちに有効性95%という驚異的なワクチンが発表された。

このことから「最初からセットで用意されたものではないか」と言われているのですね。

ウィルスの第一人者であるGeart Vanden Bosschet博士は このワクチンを絶対に打たせないでと世界に警告しました。

ファイザーの副社長も「うちのワクチンは危険だから打たないで」と内部告発し、後に解雇されました。

ワクチンは現在 世界中で研究 生産が急がれてますが 今日本に入ってきているワクチンはmRNAタイプ。

これが危険だと言われています。
(因みに中国産のウィルスを弱毒化したDNAワクチンは効果も安全性も低評価)

ではmRNAワクチンがなぜ危険かというと この成分は自己細胞に溶け込んで全身に残る可能性があり今後たとえば変異株や風邪など別のウィルスに感染した場合 免疫システムがうまく働かなかったりキラー細胞をも一斉攻撃することで最悪の場合、多臓器不全に陥る可能性もあるのだそうです。

つまりワクチンの効果は長くても半年くらい でも、体の中に新種の細胞は生き残る可能性があり次にもし風邪や別のウィルスに感染した時 免疫システムが正常に働かなくなる危険性があるという事です。

このワクチンは「打ったら感染しない」のではなく「感染しても重症化することは防げる」という事なので無症状のまま人にうつすリスクもあります。

とにかく今、発症を止めたい高齢者や介護施設では有効でも これから先、まだ長く生きる可能性のある人たちは慎重になる必要があると言えます。

今後、働き盛り、活動的な人たちがワクチンを打って「打ったから大丈夫」と油断を招くようになったら…

ワクチンを打ったから大丈夫とオリンピック観戦に出かけ不特定多数の人たちと盛り上がってしまったら…

ちょうど前まで、ワクチンが手に入らなかったときは海外でワクチンを接種して死亡した人のニュースをよくやっていましたが日本にワクチンが届くようになったとたん急に早くワクチンを打ちましょうアピールに変わりました。

実際、副反応により亡くなってる人は日本でもいますが むしろこのワクチンは数時間 数日後の副反応より半年 一年後、その後の一生を心配すべきでしょう。


私はワクチン接種の列に並ぶ方の映像を見てゲリーラーソンの風刺画を思い出しました。

死ぬかもしれないリスクがあっても集団で次々と川に飛び込むレーミンの群れ。

その中にたった一匹、誰にも危険を伝えず、流れに逆らず自分だけ助かるように浮き輪をつけているネズミがいます。

さて、このネズミは誰でしょね。

日本の場合、同調圧力が強いですが「みんなやってるんだからお前もやれ」と言う人ほどウィルスやワクチンに関して無知ですね。

今は幸い世界の情報をある程度得る事はできます。

「専門的なことはよくわからない」と目を塞ぐのではなく わからないなりに知ろうとする努力は大切です。


と、ふと母のことが頭をよぎり連絡してみたら案の定...もう打っていました。

「かかりつけ医と相談して打ったほうがいいと言われた」

あぁ...遅かった。

もう少し早く説明しておけばよかったのですが たとえ事前に私が説得できたとしても周りの友人たちに「打ったほうがいいわよ」と言われたら母は「そうね、そうよね」と簡単に流されるでしょうから結局同じなったと思います。

もう打ってしまった人に恐怖心を煽りたくはないので「今度も今までどおりマスク手洗い消毒をして風邪などひかぬよう気をつけて」と伝えました。

お医者さんや看護士さんは日々の治療やケアに忙しくウィルスに関して専門の知識があるとも限らないのでお医者さんが言うことが必ずしも正しいわけじゃない。

とにかく今の時代は情報の質が自分の身を守ることになるので繰り返されるテレビの映像に弱気になってはいけません。

この1年、せっかく感染せずにこれたのですから わざわざ将来的リスクのわからないワクチンを打って自分の体を危険にさらす必要はないんですが、それでも打ちたい人は、それも選択の自由です。

風邪などをひかないよう くれぐれも気をつけてくださいね。


私自身は絶対にワクチンを打たない!と決めているわけではなく今後もっと副反応、将来的リスクの少ないワクチンが開発され、世に出回るようになったら接種してもいいとは思っています。

詳しく調査した方からの情報では、今のところ昆虫細胞で抗原(スパイクタンパク質)を大量??するプロテインワクチンが有効のようです。


…以上が「やうこ」ブログに書かれた内容でした。

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。